*

英語で何て言う?  「音痴」

公開日: : 最終更新日:2014/02/03 英語で何て言う?

今日の「英語で何て言う?」は「音痴(オンチ)」です。
カラオケが苦手な人が断る時に「自分音痴ですから・・・」(高倉健風)って言えたらいいですね(・∀・)/

a0002_000248


では、英語で何と言うのか考えてみましょう。



1.「strange vocal」

変な歌声って感じです。
「I’m strange vocal. ┐(´~`;)┌」のように使います(合っていればw)


2.「poor singing」

そのまま訳すと「下手に歌うこと」になるのかな?


3.「broke ears」

耳を壊すような声ってことで。


ほんとは「JYAIAN」って思いついたんですけど、絶対違いますからね(笑)


では、正解を見てみましょう。


「tone deafness」(weblio英語翻訳より)


「tone」=(音の)調子、音色(weblio英語翻訳より)は何となくわかったけど・・・


「deafness」(でぃぃふぇんす←発音はweblioを確認してね)とは何ぞや?(o゚ェ゚o)?

「deafness」=聴覚消失、耳を傾けないこと、耳のきこえないこと(weblio英語翻訳より)

「音痴」の意味とは違う(^_^;)


でも、もう1つ<通俗的に>とした上で

「have no ear for music」とありました(weblio英語翻訳より)

こっちの方がいいみたい。でも、これだと「声」って感じはしないけど(。-`ω´-)ンー


あまりすっきりしませんが、おかしもんが考えた「音痴」を訳してみましょう。

1.「strange vocal」

変な独唱曲(weblio英語翻訳より)
奇妙なボーカル(googlr翻訳より)

何となく伝わりそうな気がしないでもありませんが、これだと「歌声」っていうより「歌」自体がおかしいって感じです(´-∀-`;)


2.「poor singing」

劣った歌、歌っている貧しい者(weblio英語翻訳より)

(。-`ω´-)ンー「「下手に歌うこと」じゃなかったか。


3.「broke ears」

壊れている耳(weblio英語翻訳より)
耳を壊した(googlr翻訳より)

なにやら中耳炎っぽいですが違いますね(´-∀-`;)
「歌声」のことを言いたいのに「耳」の説明になってしまっている・・・_| ̄|○


今回の正解は、「単語」ではなく「文章」でしたね(。´・_・`)ゞ
知らない単語の意味はちゃんと調べないまま、「ふーんそうなんだ~」って使っちゃうと言いたいことと全然違ってしまうということがわかりました。

気をつけなければなりません(・_・;)


じゃあまた明日ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ

関連記事

英語で何て言う? 「寛大」

今日の「英語で何て言う?」は「寛大」です。この前の「よゆう(余裕)」の単語から連想しました(・∀

記事を読む

英語で何て言う? 「はたき」

今日の「英語で何て言う?」は「はたき」です。あの、パタパタするアレです(・∀・)最近見ないなー。

記事を読む

英語で何て言う? 「ふりこ」

今日の「英語で何て言う?」は「ふりこ」です。時計について揺れるアレです(・∀・)

記事を読む

英語で何て言う? 「貯金箱」

今日の「英語で何て言う?」は「貯金箱」です。あ!それ知ってる!えっと・・・えー・・・たぶん聞いた

記事を読む

英語で何て言う? 「怒りん坊(怒りやすい人)」

今日の「英語で何て言う?」は「怒りん坊(怒りやすい人)」です。「ヾ(=д= ;)ォィォィ怒りん坊

記事を読む

英語で何て言う? 「居留守」

今日の「英語で何て言う?」は「居留守」です。「留守」シリーズの2個目です(・∀・) #

記事を読む

英語で何て言う? 「看板」

今日の「英語で何て言う?」は「看板」です。お店の看板とか、道案内の看板とかの「看板」です(・∀・

記事を読む

英語で何て言う? 「虫よけスプレー」

今日の「英語で何て言う?」は「虫よけスプレー」です。虫が出る季節になってきましたからねー(-_-

記事を読む

英語で何て言う? 「れんげ」

今日の「英語で何て言う?」は「れんげ」です。花の方じゃなくて、ラーメンを食べる時に使う方です(・

記事を読む

英語で何て言う? 「雑貨」

今日の「英語で何て言う?」は「雑貨」です。ものすごく範囲が広い「雑貨」・・・英語の言い方は?(´

記事を読む

Comment

  1. Austin Atwood より:

    Tone deafでいいですよ!I’m tone deaf, so…
    tone deafnessだと名詞なのであんまり使う機会はないと思いますが(学会かな)、形容詞のtone deafは使えまえすよ!可愛いサイトですね!

    • Austin Atwood より:

      耳が聴こえない、じゃなくて、トーンが聴こえないって言う意味になりますね!He is deafだと、耳が全然聞こえないことになります。

    • okasimon okasimon より:

      Austin Atwoodさんへ

      コメントありがとうございます(^ ^)
      「Tone deaf」でいいのですね!
      いまいちすっきりしなかったので助かりました(^ ^)

      「deafness」=聴覚消失、耳を傾けないこと、耳のきこえないこと、だったので、「聞こえないわけじゃないからなぁ」と思っていたのですが「tone」が聞こえない、ということですね。
      例文も書いて下さって、わかりやすかったです!

      しばらく更新していなかったのですが、ほめて頂いてうれしかったです(^ ^)

Message

おかしもん

外国で買い物したり、お店の人と話したり、そのくらいできたらいいなっ…
>>プロフィールはこちら

one sentence diary “What’s good for constipation?” 便秘には何がいいですか?

「What’s good for constipation?   GE

これで勉強!6 「英会話1000本ノック[入門編](CD付)」

あ、どうも(。・▽・)ノおかしもんです(「安部礼司」もう11年目なのか

LINEスタンプを作りました2(・∀・)I made LINE stamp2.

どうも(('ェ'o)┓ペコ お久しぶりすぎです(´-∀-`;)

LINEスタンプを作りました(・∀・)I made LINE stamp.

どうも(('ェ'o)┓ペコ お久しぶりです。 お久しぶりの間に

one sentence diary 「蚊帳」

「Because mosquito house,I hung a

→もっと見る

PAGE TOP ↑