英語で何て言う? 「シミ」
公開日:
:
最終更新日:2014/07/03
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「シミ」です。
顔の「シミ」と「液体などをこぼしてついてしまった染み」がありますが、後者で考えてみます(英語だと同じ単語なのかわかりませんが)
>
では、考えてみましょう(。-`ω´-)ンー
1.「little pool」
「小さいプール」→「シミ」で。
「プール」はちょっと大げさかな(笑)
2.「stop drop」
「止まる+drop=しずく」→「シミ」で。
「しずくが止まってる所」っていうイメージです。
3.「out spot」
これは夫の解答。
「出た+spot=点」→「シミ」で。
「表に出てる点」ってことかー(・ ε ・)フーン
ではでは、正解を見てみましょうε=ε=ε=ヾ(・∀・)ノ
「Stain」
(google英語翻訳より)
「すてぃんっ」
(発音は確認してね)
ホゥホゥ(o-∀-)) アレだね「歯についた茶渋汚れ」のこと、「ステイン」とか言うね!
ちなみに例文に
「皮膚の小さな茶色い(メラニン色素の)点 (a small brownish spot (of the pigment melanin) on the skin)」(weblio英語翻訳より)
と載っていたので、「肌のシミ」は「spot on the skin」と言えるようです。
じゃあ、おかしもんの考えた「シミ」がどんな訳になるか見てみましょうかね( -ω-) o旦
1.「little pool」
ほとんどプールでない、小さいプール(weblio翻訳より)
少しプール(google翻訳より)
「小さいプール」というのは「家庭用のビニールプール」のことですな( -ω-) o旦
2.「stop drop」
停止低下、低下を止めてください(weblio英語翻訳より)
ドロップを停止(google翻訳より)
「ドロップを停止」(乂∀・)ダメッ!
3.「out spot」
外へ、しみがついてください、外へ、しみがつきます、アウト点(weblio英語翻訳より)
うちスポット(google翻訳より)
なぜ「out spot」の「out」が「うち」と訳されるのでしょうか・・・(´-∀-`;)
正直「染み」なんかどうでもいい!「シミ」の方が100万倍気になるんだ!!
ゥワァ─(゚`Д´゚)─ァァン!
じゃあまた明日~ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「入れ歯」
今日の「英語で何て言う?」は「入れ歯」です。 まだ入れ歯が必要な歳ではないですが、いずれ「
-
-
英語で何て言う? 「横断歩道」
今日の「英語で何て言う?」は「横断歩道」です。割と普通に使いそうなこの単語。だけど思い浮かびませ
-
-
英語で何て言う? 「器用」
今日の「英語で何て言う?」は「器用」です。この前は「不器用」だったのですが、そうなると「器用」も
-
-
英語で何て言う? 「砂場」
今日の「英語で何て言う?」は「砂場」です。_/\○_ヒャッ ε=\___○ノホーウ!!___/
-
-
英語で何て言う? 「不器用」
今日の「英語で何て言う?」は「不器用」です。おかしもん、自分で言うのもなんですが「不器用」だと思
-
-
英語で何て言う? 「おじぎ」
今日の「英語で何て言う?」は「おじぎ」です。・・・おじぎって英語圏にもあるのかな??って一瞬思い
-
-
英語で何て言う? 「理屈屋」
今日の「英語で何て言う?」は「理屈屋」です。昨日に続いて「性格を表す単語」を選んでみました(・∀
-
-
英語で何て言う? 「体温計」
今日の「英語で何て言う?」は「体温計」です。前記事が「温度計」だったので今回は「体温計」にしてみ
-
-
英語で何て言う? 「じょうろ」
今日の「英語で何て言う?」は「じょうろ」です。植物に水をやる時に使うあれです(・∀・)/ &n
-
-
英語で何て言う? 「茶渋」
今日の「英語で何て言う?」は「茶渋」です。昨日の「虫歯」から連想しました(^_^;)あと、コップ
- PREV
- 英語で何て言う? 「ほくろ」
- NEXT
- 英語で何て言う? 「風見鶏」
Comment
顔の「シミ」は blotch です
梟さんへ
コメントありがとうございます(^^)
「blotch」初めて知りました( ゚д゚ )
なるほど・・・「顔のシミ」と「服の染み」で使い分けてみます!