英語で何て言う? 「うがい」
公開日:
:
最終更新日:2014/04/16
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「うがい」です。
すぐに「マウスウオッシュ」って言葉が頭に浮かびましたが和製英語なのかそれとも・・・
では、考えてみましょう(。-`ω´-)ンー
1.「wash in mouth」
ほんとは「のどを洗う」って言いたかったのですが「のど」がわからず(´-∀-`;)
2.「wash in deep mouth」
無理矢理「のど」=「deep mouth」にしてみました(´-∀-`;)
3.「mouth washing」
これは夫の解答。長く考えていましたがこれしか出てきませんでした(´-∀-`;)
ではでは、正解を見てみましょうε=ε=ε=ヾ(・∀・)ノ
「mouthwash」
(weblio英語翻訳より)
「Gargle」
(google翻訳より)
「まぁすうぉしゅ」
「がぁごう」
(発音は確認してね)
やっぱり「mouthwash」なのねΣ( ゚д゚ )!!
(でも「うがい」より「うがい薬」の訳の方が多かったです)
そして「Gargle」Σ(゚∀゚;)!!
これは「うがいの音」がそのまま単語になったパターン!?
実は夫がすぐに言った解答が「ガラップガラップ」だったんですよね( ̄▽ ̄;)
よっぽどそれっぽくない限り「造語」は不可にしていたのですが、かなり近かったね
(゚∀゚ ;)ごめんよ( ̄▽ ̄;)アハ
じゃあ、おかしもんの考えた「うがい」がどんな訳になるか見てみましょうかね( -ω-) o旦
1.「wash in mouth」
口の洗浄、口で洗ってください(weblio英語翻訳より)
「口の洗浄」意味は合ってるけどね(´ェ`)ン-・・
2.「wash in deep mouth」
深い口の洗浄、深い口で洗ってください(weblio英語翻訳より)
・・・ミ( ノ_ _)ノ=3
ちなみに「のど」は
「gula」のようです(weblio英語翻訳より)(発音は載ってませんでした)
3.「mouth washing」
含嗽液、合嗽液、うがい液(weblio英語翻訳より)
含嗽???
「含嗽」は「がんそう」と読み、「口をすすぐこと。うがい。」という意味だそうです(goo辞書より)
・・・初めて見る漢字でした(´-∀-`;)
「うがい」は「Gargle」かぁ~(・∀・)覚えやすいね♪d(‘∀’o)
じゃあまた明日~ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「えくぼ」
今日の「英語で何て言う?」は「えくぼ」 「えくぼ」はある人とない人がいるけど・・・英語圏で
-
-
英語で何て言う? 「指紋」
今日の「英語で何て言う?」は「指紋」です。「犯人はネコです!」m9(・∀・)ビシッ!!
-
-
英語で何て言う? 「静電気」
今日の「英語で何て言う?」は「静電気」です。「静電気パチパチ」っていう時に使えますね(・∀・)/
-
-
英語で何て言う? 「落書き」
今日の「英語で何て言う?」は「落書き」です。おかしもんも、夫もまず「壁の落書き」を思い浮かべまし
-
-
英語で何て言う? 「貧乏ゆすり」
今日の「英語で何て言う?」は「貧乏ゆすり」です。「貧乏ゆすり」は日本以外でもあるのか(・∀・)?
-
-
英語で何て言う? 「仲間」
今日の「英語で何て言う?」は「仲間」です。ナカ―(・∀・)人(・∀・)―マ #1108
-
-
英語で何て言う? 「砂場」
今日の「英語で何て言う?」は「砂場」です。_/\○_ヒャッ ε=\___○ノホーウ!!___/
-
-
英語で何て言う? 「留守番」
今日の「英語で何て言う?」は「留守番」です。「留守」シリーズの3個目です(・∀・) #
-
-
英語で何て言う? 「しつこい」
今日の「英語で何て言う?」は「しつこい」です。これは、会話で「もうしつこいな~」って言う時の「し
-
-
英語で何て言う? 「よゆう(余裕)」
今日の「英語で何て言う?」は「よゆう(余裕)」です。「心の余裕」とかの「余裕」です(・∀・)抽象
- PREV
- 英語で何て言う? 「貯金箱」
- NEXT
- 英語で何て言う? 「おじぎ」