英語で何て言う? 「うがい」
公開日:
:
最終更新日:2014/04/16
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「うがい」です。
すぐに「マウスウオッシュ」って言葉が頭に浮かびましたが和製英語なのかそれとも・・・
では、考えてみましょう(。-`ω´-)ンー
1.「wash in mouth」
ほんとは「のどを洗う」って言いたかったのですが「のど」がわからず(´-∀-`;)
2.「wash in deep mouth」
無理矢理「のど」=「deep mouth」にしてみました(´-∀-`;)
3.「mouth washing」
これは夫の解答。長く考えていましたがこれしか出てきませんでした(´-∀-`;)
ではでは、正解を見てみましょうε=ε=ε=ヾ(・∀・)ノ
「mouthwash」
(weblio英語翻訳より)
「Gargle」
(google翻訳より)
「まぁすうぉしゅ」
「がぁごう」
(発音は確認してね)
やっぱり「mouthwash」なのねΣ( ゚д゚ )!!
(でも「うがい」より「うがい薬」の訳の方が多かったです)
そして「Gargle」Σ(゚∀゚;)!!
これは「うがいの音」がそのまま単語になったパターン!?
実は夫がすぐに言った解答が「ガラップガラップ」だったんですよね( ̄▽ ̄;)
よっぽどそれっぽくない限り「造語」は不可にしていたのですが、かなり近かったね
(゚∀゚ ;)ごめんよ( ̄▽ ̄;)アハ
じゃあ、おかしもんの考えた「うがい」がどんな訳になるか見てみましょうかね( -ω-) o旦
1.「wash in mouth」
口の洗浄、口で洗ってください(weblio英語翻訳より)
「口の洗浄」意味は合ってるけどね(´ェ`)ン-・・
2.「wash in deep mouth」
深い口の洗浄、深い口で洗ってください(weblio英語翻訳より)
・・・ミ( ノ_ _)ノ=3
ちなみに「のど」は
「gula」のようです(weblio英語翻訳より)(発音は載ってませんでした)
3.「mouth washing」
含嗽液、合嗽液、うがい液(weblio英語翻訳より)
含嗽???
「含嗽」は「がんそう」と読み、「口をすすぐこと。うがい。」という意味だそうです(goo辞書より)
・・・初めて見る漢字でした(´-∀-`;)
「うがい」は「Gargle」かぁ~(・∀・)覚えやすいね♪d(‘∀’o)
じゃあまた明日~ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「入れ歯」
今日の「英語で何て言う?」は「入れ歯」です。 まだ入れ歯が必要な歳ではないですが、いずれ「
-
-
英語で何て言う? 「本性」
今日の「英語で何て言う?」は「本性」です。昨日の「素顔」の訳がイマイチな感じでモヤモヤしてしまっ
-
-
英語で何て言う? 「洗剤」
今日の「英語で何て言う?」は「洗剤」です。洗濯洗剤でも台所洗剤でもお風呂の洗剤でも何でもいいので
-
-
英語で何て言う? 「布団(掛け布団)」
今日の「英語で何て言う?」は「ふとん(掛け布団)」です。「ベッド」は普通に使うけど、それ以外の寝
-
-
英語で何て言う? 「野宿」
今日の「英語で何て言う?」は「野宿」です。一瞬「スナフキン」て言葉が思い浮かびましたが違いますね
-
-
英語で何て言う? 「みにくいアヒルの子」
今日の「英語で何て言う?」は「みにくいアヒルの子」です。「本のタイトル」シリーズです。
-
-
英語で何て言う? 「器用」
今日の「英語で何て言う?」は「器用」です。この前は「不器用」だったのですが、そうなると「器用」も
-
-
英語で何て言う? 「王様の耳はロバの耳」
今日の「英語で何て言う?」は「王様の耳はロバの耳」です。「本のタイトル」シリーズです。
-
-
英語で何て言う? 「知り合い(知人)」
今日の「英語で何て言う?」は「知り合い(知人)」です。何となくよく使いそうな気がするので選んでみ
-
-
英語で何て言う? 「消臭剤」
今日の「英語で何て言う?」は「消臭剤」です。置くタイプ、スプレータイプ、吊るすタイプ、などなど含
- PREV
- 英語で何て言う? 「貯金箱」
- NEXT
- 英語で何て言う? 「おじぎ」