英語で何て言う? 「腹話術」
公開日:
:
最終更新日:2014/06/20
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「腹話術」です。
特に意味はないけど思いついたのでこれにしました(・∀・)アハ
では、考えてみましょう(。-`ω´-)ンー
1.「doll spoken」
「人形+話す」→「腹話術」で。
「speak」じゃなくて「spoken」にしたのは何となく(笑)
2.「no moving mouth play」
「動かない+口+遊び」→「腹話術」で。
「腹話術」を無理矢理英語っぽくしたらこんな感じかと(´-∀-`;)
3.「doll voice」
これは夫の解答。
「人形+声」→「腹話術」で。
シンプルにきましたね( -ω-)
ではでは、正解を見てみましょうε=ε=ε=ヾ(・∀・)ノ
「Ventriloquism」
(weblio英語翻訳より)
「べんちょーぉりくいぜんっ」
(発音は確認してね)
べんちょーぉりくいぜんっ・・・全然知らない単語だったパターンきました(゚∀゚ ;)
もう全く知らない単語です(笑)
ちなみに例文として
「「ああ、わしゃ腹話術師なんだよ」”Oh, I am a ventriloquist,”」
と載っていました(weblio英語翻訳より)
↑「オズの魔法使い」からだそうです(´・∀・`)ヘー
じゃあ、おかしもんの考えた「腹話術」がどんな訳になるか見てみましょうかね( -ω-) o旦
1.「doll spoken」
話される人形、口頭の人形(weblio英語翻訳より)
話の人形(google翻訳より)
「話される人形」かあ・・・うーん・・・違うね(笑)
2.「no moving mouth play」
感動的な口遊びでない、動く口遊びでない、感動的な口劇でない(weblio英語翻訳より)
可動口果たさない(google翻訳より)
わぁ・・・めちゃくちゃだぁ(´-∀-`;)
3.「doll voice」
人形声、声を飾りたててください(weblio英語翻訳より)
「声を飾りたててください」っていうのがどうしてそう訳されるのかわかりませんが
(´-∀-`;)
おかしもんは腹話術できます(・∀・)!・・・口を隠せば(笑)
じゃあまた来週~ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「音痴」
今日の「英語で何て言う?」は「音痴(オンチ)」です。カラオケが苦手な人が断る時に「自分音痴ですか
-
-
英語で何て言う? 「寝坊」
今日の「英語で何て言う?」は「寝坊」です。あんまり寝坊はしないですけどね、大人ですから・・・(´
-
-
英語で何て言う? 「鉄棒」
今日の「英語で何て言う?」は「鉄棒」です。学校とか公園にあるアレです(・∀・) #
-
-
英語で何て言う? 「屋台」
今日の「英語で何て言う?」は「屋台」です。(。-`ω´-)ンー・・・何か知ってそうな気がするんだ
-
-
英語で何て言う? 「肝試し」
今日の「英語で何て言う?」は「肝試し」です。 (。´・д・)エッ 何でこの季節に「肝試し」かって
-
-
英語で何て言う? 「模様替え」
今日の「英語で何て言う?」は「模様替え」です。部屋の家具とかを動かすアレです(・∀・)
-
-
英語で何て言う? 「高所恐怖症」
今日の「英語で何て言う?」は「高所恐怖症」です。ブルブル ((;゚ェ゚;)) ブルブル
-
-
英語で何て言う? 「愛読書」
今日の「英語で何て言う?」は「愛読書」です。自分の愛読書をさらっと答えられるといいですね(・∀・
-
-
英語で何て言う? 「居留守」
今日の「英語で何て言う?」は「居留守」です。「留守」シリーズの2個目です(・∀・) #
-
-
英語で何て言う? 「ちりとり」
今日の「英語で何て言う?」は「ちりとり」です。ほうきとセットのアレです(・∀・)/ では、考え
- PREV
- 英語で何て言う? 「換気扇」
- NEXT
- 今週のポスクロ32