英語で何て言う? 「綿棒」
公開日:
:
最終更新日:2014/04/23
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「綿棒」です。
昨日は「耳かき」だったので今日は「めんぼー」(」・◇・)」ウー!
では、考えてみましょう(。-`ω´-)ンー
1.「cotton pick」
そのままですが「綿=cotton」プラス、昨日の「耳かき=Earpick」の「pick」で。
2.「clean pick」
昨日の「耳かき」と同じ発想ですが「きれいにする棒」みたいなかんじで(´-∀-`;)
3.「felt pick」
これは夫の解答。「綿棒の感触ってフエルトに似てるから」だって(´-∀-`;)
ではでは、正解を見てみましょうε=ε=ε=ヾ(・∀・)ノ
「Swab」
(google翻訳より)
「すわぁぁぶ」
(発音は確認してね)
聞いたことない単語だったーミ( ノ_ _)ノ=3
「swab」かぁ「swab」ねぇ (´・∀・`)ヘー ホ━━( ゚д゚)━━ゥ(笑)
じゃあ、おかしもんの考えた「綿棒」がどんな訳になるか見てみましょうかね( -ω-) o旦
1.「cotton pick」
綿の選択、綿選択(weblio英語翻訳より)
(。-`ω´-)うーん・・・「選択」になっちゃった(´-∀-`;)
2.「clean pick」
きれいな選択、手入れ選択(weblio英語翻訳より)
こっちも「選択」だ・・・(´-∀-`;)
3.「felt pick」
感じられた選択、痛切な選択、フェルト選択(weblio英語翻訳より)
「felt」は「生地のフェルト」と「感じるのfeelの過去形のfelt」が同じつづりなんですね
( ゚д゚)ホゥ
・・・というわけで、このように訳されました(´-∀-`;)
あなたのうちの綿棒は何色?おかしもんは黒を使っております(・∀・)(1回使ってみたかったんだよね)
じゃあまた明日~ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「事務」
今日の「英語で何て言う?」は「事務」です。昨日に続き会社関係の単語です。 #16576
-
-
英語で何て言う? 「商品券」
今日の「英語で何て言う?」は「商品券」です。商品券って、他の国にもあるのかなー(・∀・)?
-
-
英語で何て言う? 「寛大」
今日の「英語で何て言う?」は「寛大」です。この前の「よゆう(余裕)」の単語から連想しました(・∀
-
-
英語で何て言う? 「屋台」
今日の「英語で何て言う?」は「屋台」です。(。-`ω´-)ンー・・・何か知ってそうな気がするんだ
-
-
英語で何て言う? 「気分屋」
今日の「英語で何て言う?」は「気分屋」です。今あんまり「気分屋」って使わない気もしますが・・・(
-
-
英語で何て言う? 「じょうろ」
今日の「英語で何て言う?」は「じょうろ」です。植物に水をやる時に使うあれです(・∀・)/ &n
-
-
英語で何て言う? 「妄想」
今日の「英語で何て言う?」は「妄想」です。「想像」ではなく「妄想」。どうでもいい妄想していること
-
-
英語で何て言う? 「換気扇」
今日の「英語で何て言う?」は「換気扇」です。昨日は「扇風機」だったので「扇」つながりで「換気扇」
-
-
英語で何て言う? 「ジャックと豆の木」
今日の「英語で何て言う?」は「ジャックと豆の木」です。「本のタイトル」シリーズ、とりあえず最終回
-
-
英語で何て言う? 「消印」
今日の「英語で何て言う?」は「消印」です。「あーそれね!」っていう単語のような気がするんだけど・
- PREV
- 英語で何て言う? 「耳かき」
- NEXT
- 英語で何て言う? 「包帯」
Comment
綿棒はQ tips といいます
匿名さんへ
「Q tips」で検索したら綿棒の画像がたくさん出てきました!
教えて頂きありがとうございました~(^^)