英語で何て言う? 「取っ手」
公開日:
:
最終更新日:2014/06/12
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「取っ手」です。
引き出しの取っ手とか、ふたの取っ手とかの「取っ手」です(・∀・)
たくさん解答がありそうな予感・・・(´-∀-`;)
では、考えてみましょう(。-`ω´-)ンー
1.「handle」
「ハンドル」っていう単語が頭に浮かんだのですが「車」にしか使わないかな(´-∀-`;)?
2.「catch」
「取っ手」=「つかむもの」と考えて「catch」にしてみました。
3.「nob」
これは夫の解答。
「ドアノブ」の「ノブ」から。スペルが合っているかは不明(・_・;)
ではでは、正解を見てみましょうε=ε=ε=ヾ(・∀・)ノ
「a handle (柄)」
「a grip (器物の)」
「a knob (ドアの)」
「a pull (引き手)」
「an ear (水差しの)」
(weblio英語翻訳より)
「あ へんどぉ」
「あ ぐらぁっ」
「あ のぉっ」
「あ ぽぉ」
「えなえあ」
(発音は確認してね)
∑(-∀-ノ)ノやっぱりたくさんあった・・・
日本語でも「取っ手」「柄」「つまみ」とか色々言い方あるもんね(´-∀-`;)
「水差しの取っ手」は「耳」なんだ(´・∀・`)ヘー
じゃあ、おかしもんの考えた「取っ手」がどんな訳になるか見てみましょうかね( -ω-) o旦
今回1の「handle」と3の「knob」が正解なので訳はなしです┏○))ペコ
(※3は「nob」で考えていて、スペルが違いましたが意味するところは同じなので、正解としました(´>∀<`)ゝ))エヘ)
2.「catch」
(…を)(追いかけて)捕らえる、 つかまえる、(…を)つかまえる、(途中で)つかむ、受け止める、ボールを受けてアウトにする、(急にまたは強く)つかむ、握る、つかむ、見つける(weblio英語翻訳より)
「catch」の意味は知っていましたが一応訳してみました。動詞以外の意味はないみたいですね(´ェ`)ン-・・
「ドアノブ」の「ノブ」って英語だったんですね( ゚д゚ )知らなかったー(o-∀-))
じゃあまた明日~ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「美容室」
今日の「英語で何て言う?」は「美容室」です。床屋さんのことを「バーバー」(barber)っていう
-
-
英語で何て言う? 「ハーメルンの笛吹き男」
今日の「英語で何て言う?」は「ハーメルンの笛吹き男」です。「本のタイトル」シリーズです。
-
-
英語で何て言う? 「留守番電話」
今日の「英語で何て言う?」は「留守番電話」です。「留守」シリーズの4個目、最後です(・∀・)
-
-
英語で何て言う? 「ゴミ収集車(清掃車)」
今日の「英語で何て言う?」は「ゴミ収集車(清掃車)」です。日本以外のゴミ収集車事情を知らないので
-
-
英語で何て言う? 「空き地」
今日の「英語で何て言う?」は「空き地」です。 「空き地」は意外と英会話で使うかもしれませんね!
-
-
英語で何て言う? 「雑貨」
今日の「英語で何て言う?」は「雑貨」です。ものすごく範囲が広い「雑貨」・・・英語の言い方は?(´
-
-
英語で何て言う? 「夏バテ」
今日の「英語で何て言う?」は「夏バテ」です。・・・・・・ミ( ノ_ _)ノ=3 暑い・・・
-
-
英語で何て言う? 「横断歩道」
今日の「英語で何て言う?」は「横断歩道」です。割と普通に使いそうなこの単語。だけど思い浮かびませ
-
-
英語で何て言う? 「模様替え」
今日の「英語で何て言う?」は「模様替え」です。部屋の家具とかを動かすアレです(・∀・)
-
-
英語で何て言う? 「冷え症」
今日の「英語で何て言う?」は「冷え性」です。難しそうな英単語の予感(・∀・) #1
- PREV
- 英語で何て言う? 「模様替え」
- NEXT
- 英語で何て言う? 「粗大ごみ」