英語で何て言う? 「ジャックと豆の木」
公開日:
:
最終更新日:2014/08/08
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「ジャックと豆の木」です。
「本のタイトル」シリーズ、とりあえず最終回です。
では、考えてみましょう(。-`ω´-)ンー
1.「Jack and bean’s tree」
そのままだとこれだよね。
2.「very very high bean’s tree」
とにかくすごい高い豆の木だったよね。
3.「Jack and えんどう豆」
これは夫の解答。
「ジャックと豆の木の豆は「えんどう豆」だった気がする」とのことです。
ではでは、正解を見てみましょうε=ε=ε=ヾ(・∀・)ノ
「Jack and the Beanstalk」
(weblio英語翻訳より)
「じゃぁあくあんざびいんずとおっ」
(発音は確認してね)
(。 ・O・)ほほーっ 「Beanstalk」とな?
最初「Beanstalk」って「豆との会話」かと思ったのですが(笑)「Beans talk」ではなく「Bean stalk」なんですね。
で、「Beanstalk」=豆の茎(weblio英語翻訳より)
「stalk」は「茎」のことでしたφ(・ェ・o)メモメモ
「ジャックと豆の木」じゃなくて「ジャックと豆の茎」だったんですね(゚∀゚ ;)
じゃあ、おかしもんの考えた「ジャックと豆の木」がどんな訳になるか見てみましょうかね
( -ω-) o旦
1.「Jack and bean’s tree」
ジャックと豆の木(weblio英語翻訳より)
文章は正しいようです(・∀・)
2.「very very high bean’s tree」
とっても高い豆の木、非常に非常に高い豆の木(weblio英語翻訳より)
・・・あれ「茎」だったんだねー(´ー`)フッ
3「Jack and えんどう豆」=「Jack and pea」(「えんどう豆」=peaでした(google翻訳より)
ジャックとエンドウ(weblio英語翻訳より)
夫よ、あの豆が「えんどう豆」かどうかは不明です・・・(´-∀-`;)
・・・そもそも「豆」って「木」になるのか(。-`ω´-)ンー?
じゃあまた来週~ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「親指姫」
今日の「英語で何て言う?」は「親指姫」です。「本のタイトル」シリーズです。親指姫ってどういう話だ
-
-
英語で何て言う? 「静電気」
今日の「英語で何て言う?」は「静電気」です。「静電気パチパチ」っていう時に使えますね(・∀・)/
-
-
英語で何て言う? 「事務」
今日の「英語で何て言う?」は「事務」です。昨日に続き会社関係の単語です。 #16576
-
-
英語で何て言う? 「いらいらする」
今日の「英語で何て言う?」は「いらいらする」です。プンスコo(`ω´*)oプンスコ
-
-
英語で何て言う? 「わがまま」
今日の「英語で何て言う?」は「わがまま」です。「自分・・・わがままですから・・・」って言う時に使
-
-
英語で何て言う? 「気分屋」
今日の「英語で何て言う?」は「気分屋」です。今あんまり「気分屋」って使わない気もしますが・・・(
-
-
英語で何て言う? 「寛大」
今日の「英語で何て言う?」は「寛大」です。この前の「よゆう(余裕)」の単語から連想しました(・∀
-
-
英語で何て言う? 「音痴」
今日の「英語で何て言う?」は「音痴(オンチ)」です。カラオケが苦手な人が断る時に「自分音痴ですか
-
-
英語で何て言う? 「衿」
今日の「英語で何て言う?」は「衿(えり)」です。服の「衿」と体の場所の名前としての「衿」・・・ど
-
-
英語で何て言う? 「にきび」
今日の「英語で何て言う?」は「にきび」です。昨日の「そばかす」から肌つながりです(・∀・)
- PREV
- 英語で何て言う? 「三匹の子豚」
- NEXT
- 今週のポスクロ46