英語で何て言う? 「縄跳び」
公開日:
:
最終更新日:2014/02/11
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「縄跳び」です。
「縄跳びはヌンチャクの代わりになります」って言う時に使えますね(・∀・)/
さて、英語で何て言うのか考えてみましょう。
1.「rope jump」
まずはそのまま「縄」と「跳ぶ」で(^_^;)
2.「ボクサー string」
確か「ひも」ってstringだったはず。縄跳びの縄って、細いから「ひも」かなーって。
で!縄跳びって言ったら「ボクサー」でしょO=O=(--q)シュッシュッ
3.「exercise string」
縄跳びっていったら「ダイエット」ってことで!ダイエットって言ったら縄跳び!・・・かな┌(・。・)┘
では、正解を見てみましょう。
「rope jumping」(weblio英語翻訳より)
rope jumping オシ━━━(*゚∀゚*)━━━イ!!!
ingさえつければ・・・クゥ~おしい(*>ω<)b
今までで1番正解に近い!っていうかもう正解ってことにしたい(笑)
では、おかしもんの考えた「縄跳び」の訳は・・・
1.「rope jump」
ロープ・ジャンプ、ジャンプをロープで縛ってください(weblio英語翻訳より)
(;゚д゚)ingがつかないだけで「ジャンプをロープで縛ってください」と訳されるとは(笑)
2.「boxer string」
ボクサーの文字列(google翻訳より)
( ゚д゚)ホゥ stringは「ひも」の他に、コンピューター用語として「文字列」の意味もあるそうです(weblio英語翻訳より)(・ ε ・)ヘー
3.「exercise string」
運動ストリング、ストリングを訓練してくださいweblio英語翻訳より)
運動列(google翻訳より)
ストリング、weblioで訳されず!!(´-∀-`;)
運動列もそうだけど意味 <(´Д`*)> 不明です(´∀`;)
ちなみに、おかしもんは二重跳びができません,、’`,、 (´∀`) ,、’`,、
じゃあまた明日ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「腹話術」
今日の「英語で何て言う?」は「腹話術」です。特に意味はないけど思いついたのでこれにしました(・∀
-
-
英語で何て言う? 「夏バテ」
今日の「英語で何て言う?」は「夏バテ」です。・・・・・・ミ( ノ_ _)ノ=3 暑い・・・
-
-
英語で何て言う? 「ぼんやり」
今日の「英語で何て言う?」は「ぼんやり」です。わりとぼんやりしているおかしもん。「自分ぼんやりで
-
-
英語で何て言う? 「シミ」
今日の「英語で何て言う?」は「シミ」です。顔の「シミ」と「液体などをこぼしてついてしまった染み」
-
-
英語で何て言う? 「ぞうきん」
今日の「英語で何て言う?」は「ぞうきん」です。久しぶりに身近なモノシリーズに戻ってみます(笑)
-
-
英語で何て言う? 「矢印」
今日の「英語で何て言う?」は「矢印」です。「→ ← ↑ ↓」←これです(・∀・) では、考えて
-
-
英語で何て言う? 「風見鶏」
今日の「英語で何て言う?」は「風見鶏」です。実際には見たことがないのですが、家についていたらかわ
-
-
英語で何て言う? 「砂場」
今日の「英語で何て言う?」は「砂場」です。_/\○_ヒャッ ε=\___○ノホーウ!!___/
-
-
英語で何て言う? 「粗大ごみ」
今日の「英語で何て言う?」は「粗大ごみ」です。国によって「ごみ」の定義って違うと思うのですが、「
-
-
英語で何て言う? 「ハーメルンの笛吹き男」
今日の「英語で何て言う?」は「ハーメルンの笛吹き男」です。「本のタイトル」シリーズです。
- PREV
- 英語で何て言う? 「わがまま」
- NEXT
- 英語で何て言う? 「ぬいぐるみ」