*

英語で何て言う? 「閉所恐怖症」

公開日: : 最終更新日:2014/08/13 英語で何て言う?

今日の「英語で何て言う?」は「閉所恐怖症」です。
昨日の「高所恐怖症」つながりです。




では、考えてみましょう(。-`ω´-)ンー









1.「closed place syndrome」

「閉じられた場所+症候群」→「閉所恐怖症」で。


2.「small place syndrome」

「小さい場所+症候群」→「閉所恐怖症」で。


3.「narrow place syndrome」

これは夫の解答。
「狭い?場所+症候群」→「閉所恐怖症」で。










ではでは、正解を見てみましょうε=ε=ε=ヾ(・∀・)ノ







「claustrophobia」
(weblio英語翻訳より)






「くぉすとふぉびあぁ」
(発音は確認してね)



( ゚Д゚)アラヤダ!! これも決まった単語がありましたね(-o-;)




じゃあ、おかしもんの考えた「閉所恐怖症」がどんな訳になるか見てみましょうかね
( -ω-) o旦







1.「closed place syndrome」

閉じた場所症候群、閉じられた場所症候群(weblio英語翻訳より)
密閉した場所症候群(google翻訳より)

(´-∀-`;)自分が知ってる単語だけで言うとこうなっちゃうよねぇ(´ェ`)ン-・・


2.「small place syndrome」

小さな場所症候群(weblio英語翻訳より)

これはちょっと「閉所恐怖症」から遠いかな(-_-;)


3.「narrow place syndrome」

狭い場所症候群、場所症候群を狭くしてください(weblio英語翻訳より)

狭い=narrow ←\_( ゚ロ゚)ここ重要




                 
おかしもん、エレベーターは苦手です(´・д・`)ヤダ


じゃあまた明日~ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ


関連記事

英語で何て言う? 「油取り紙」

今日の「英語で何て言う?」は「油取り紙」です。そう、顔のてかりをペタペタするアレです。そもそも、

記事を読む

英語で何て言う? 「寄付」

今日の「英語で何て言う?」は「寄付」です。これは絶対決まった単語がありますねー・・・でもさっぱり

記事を読む

英語で何て言う? 「粗大ごみ」

今日の「英語で何て言う?」は「粗大ごみ」です。国によって「ごみ」の定義って違うと思うのですが、「

記事を読む

英語で何て言う? 「温度計」

今日の「英語で何て言う?」は「温度計」です。今何℃あるのか計るアレです(・∀・)

記事を読む

英語で何て言う? 「ふりこ」

今日の「英語で何て言う?」は「ふりこ」です。時計について揺れるアレです(・∀・)

記事を読む

英語で何て言う? 「すべり台」

今日の「英語で何て言う?」は「すべり台」です。_/\○_ヒャッ  ε=\___○ノホーウ!!

記事を読む

英語で何て言う? 「ジャックと豆の木」

今日の「英語で何て言う?」は「ジャックと豆の木」です。「本のタイトル」シリーズ、とりあえず最終回

記事を読む

英語で何て言う? 「綿棒」

今日の「英語で何て言う?」は「綿棒」です。昨日は「耳かき」だったので今日は「めんぼー」(」・◇・

記事を読む

英語で何て言う? 「落書き」

今日の「英語で何て言う?」は「落書き」です。おかしもんも、夫もまず「壁の落書き」を思い浮かべまし

記事を読む

英語で何て言う? 「水筒」

今日の「英語で何て言う?」は「水筒」です。「この水筒におかわり一杯(`・з・)ノU☆」って言う時

記事を読む

Message

おかしもん

外国で買い物したり、お店の人と話したり、そのくらいできたらいいなっ…
>>プロフィールはこちら

one sentence diary “What’s good for constipation?” 便秘には何がいいですか?

「What’s good for constipation?   GE

これで勉強!6 「英会話1000本ノック[入門編](CD付)」

あ、どうも(。・▽・)ノおかしもんです(「安部礼司」もう11年目なのか

LINEスタンプを作りました2(・∀・)I made LINE stamp2.

どうも(('ェ'o)┓ペコ お久しぶりすぎです(´-∀-`;)

LINEスタンプを作りました(・∀・)I made LINE stamp.

どうも(('ェ'o)┓ペコ お久しぶりです。 お久しぶりの間に

one sentence diary 「蚊帳」

「Because mosquito house,I hung a

→もっと見る

PAGE TOP ↑