英語で何て言う? 「花粉症」
公開日:
:
最終更新日:2014/02/20
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「花粉症」です。
おかしもんは、もう10年以上花粉症です( ̄ii ̄)ズルズル
日本以外でも花粉症はあるみたいなので、「自分花粉症ですから・・・」(高倉健風)って言う時にすごく役に立ちますね(・∀・)
(写真はおかしもんが思う「花粉症」のイメージです。だって猫がかわいいからw)
では、考えてみましょう。
1.「flower アレルギー」
普通に考えたらこれしかないのでは?
2.「flower powder cold」
花粉=flower powderと考えて、それに風邪=coldかな??
3.「flower powder sick」
2番プラス病気=sickで。
ではでは、正解を見てみましょう ハックチョン(o>Д<)o・∵,
「pollinosis」(weblio英語翻訳より)
「Hay fever」「allergy to pollen」(google翻訳より)
「ぽりゅにしす」「へいふぃいばぁ」「あらじいとぅぽうりん」(←発音は確認してね)
全くflowerの単語入らずΣ(-д-;)!!
ちょっと意外でしたが、知らない単語を見ていきましょう。
「pollinosis」は医学用語で花粉症みたいです。
「hay fever」の「hay」は(。・ω・)ノ ヘーイではなくて(この場合「hey」)、「干し草」「枯草」の意味。(´・∀・`)ヘー
それプラス「熱」の「fever」ですね。英語圏では「花粉」ではなくて「草」のアレルギーなのかな??
そして、「allergy to pollen」の「allergy」はアレルギー。「あれるぎー」じゃなくて「あらじぃ」だったのかΣ(゚☐゚;)ハッ!!
「pollen」は花粉の意味。「花粉」はflower powderじゃなかったーガァ──(_△_;)──ン
(意味・発音ともweblio英語翻訳より)
じゃあ、おかしもんの考えた「花粉症」がどんな訳になるか見てみましょうかね( -ω-) o旦
1.「flower allergy」
花のアレルギー(weblio英語翻訳より)
お?(o゚ェ゚o) これはわかってくれそうな気がしますがダメ?(笑)
2.「flower powder cold」
花の粉寒さ、花の粉風邪、花粉寒さ(weblio翻訳より)
冷たい花の粉末(google翻訳より)
「花の粉風邪」!そう!通じないけど内容はそう言いたいの!(>_<)(笑)
3.「flower powder sick」
花の粉病人、病気の花の粉、花粉病人(weblio翻訳より)
Σ(=Д=ノ)ノヒィィッ!!なんか怖いー((( ;゚Д゚)))ブルブル
ε-(‐ω‐;)はぁ・・・もうすぐ花粉来ちゃいますねぇ。・゚・(ノД`)・゚・。
全国の花粉症の方々、備えはお早めに~\_( ゚ロ゚)
じゃあまた明日ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「植物園」
英語を勉強するのに、まずは単語を覚えようということで、よく「中学校で習う単語を覚えるといい」と言
-
-
英語で何て言う? 「不在票」
今日の「英語で何て言う?」は「不在票」です。この前ポストに不在票が入っていたのですがアレ何て言う
-
-
英語で何て言う? 「茶こし」
今日の「英語で何て言う?」は「茶こし」です。お茶を茶葉から入れる時に使うアレです ~旦_(゚▽゚
-
-
英語で何て言う? 「赤ずきんちゃん」
今日の「英語で何て言う?」は「赤ずきんちゃん」です。しばらく「本のタイトル」シリーズでいきたいと
-
-
英語で何て言う? 「高所恐怖症」
今日の「英語で何て言う?」は「高所恐怖症」です。ブルブル ((;゚ェ゚;)) ブルブル
-
-
英語で何て言う? 「粗大ごみ」
今日の「英語で何て言う?」は「粗大ごみ」です。国によって「ごみ」の定義って違うと思うのですが、「
-
-
英語で何て言う? 「ぬいぐるみ」
今日の「英語で何て言う?」は「ぬいぐるみ」です。「ぬいぐるみはほわほわです」って言う時に使えます
-
-
英語で何て言う? 「温度計」
今日の「英語で何て言う?」は「温度計」です。今何℃あるのか計るアレです(・∀・)
-
-
英語で何て言う? 「家出」
今日の「英語で何て言う?」は「家出」です。 「家出してやる!」と言いたい時
-
-
英語で何て言う? 「寝坊」
今日の「英語で何て言う?」は「寝坊」です。あんまり寝坊はしないですけどね、大人ですから・・・(´
- PREV
- 英語で何て言う? 「灯台」
- NEXT
- 英語で何て言う? 「水筒」