英語で何て言う? 「灯台」
公開日:
:
最終更新日:2014/02/19
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「灯台」です。
「明日灯台のとこで待ち合わせね(ゝ∀б)☆」って言う時に使えますね(・∀・)
では、考えてみましょう。
1.「light tower」
明かりの塔・・・素直に考えたらこうなりますよね。
2.「sea オアシス」
ひねくれて考えたらこうなりますね(笑)
なんか船乗りたちの心のオアシス、みたいな存在じゃないの?って思ったですよ
(´-∀-`)アハ
3.「リード ship tower」
リードは「リードする、導く」のリードです。
まぁこれも、素直に考えたパターンです。
ではでは、正解を見てみましょう。
「light station」
「lighthouse」(←lightとhouseの間はくっつける)
(weblio英語翻訳より)
らいとすていしょん&らいとはう(←そう聞こえたもんで)キャハ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!!
lightしか合ってない割に、すごい惜しい答えが出せた感!!(笑)
大きい建物の割に「house」でいいんですね~( -ω-) o旦
じゃあ、おかしもんの考えた「灯台」がどんな訳になるか見てみましょうo(。・∀・。)o
1.「light tower」
ライトタワー、明るい塔、光塔(weblio英語翻訳より)
あー・・・塔自体が明るい感じね~(´・ε・`)ムー
2.「sea oasis」
海オアシス(weblio翻訳より)
あー・・・これ以上訳せない、と(´-∀-`;)
3.「lead ship tower」
鉛の船タワー、鉛船塔、導かれた船塔(weblio翻訳より)
リード船の塔(google翻訳より)
lead(りーどぅ)は導くとかの意味だけど、同じスペルのlead(れーどぅ)は鉛の意味でした( ゚д゚ )(意味・発音ともweblioより)
あー・・・だいぶ意味が遠くなったね(´゚ェ゚)チーン
今日はほぼ日常で使わない単語でした(笑)
じゃあまた明日ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「せっかち」
今日の「英語で何て言う?」は「せっかち」です。 (・∀・)ウン!!これは使うね。 &nbs
-
-
英語で何て言う? 「一輪車」
「今日の英語で何て言う?」は「一輪車」です。「ここは一輪車専用道路ですか?」って聞けたらいいです
-
-
英語で何て言う? 「理屈屋」
今日の「英語で何て言う?」は「理屈屋」です。昨日に続いて「性格を表す単語」を選んでみました(・∀
-
-
英語で何て言う? 「鍋敷き」
今日の「英語で何て言う?」は「鍋敷き」です。鍋の下に敷くアレです。もしかして、最近は「鍋敷き」じ
-
-
英語で何て言う? 「ブレーメンの音楽隊」
今日の「英語で何て言う?」は「ブレーメンの音楽隊」です。「本のタイトル」シリーズです。
-
-
英語で何て言う? 「じょうろ」
今日の「英語で何て言う?」は「じょうろ」です。植物に水をやる時に使うあれです(・∀・)/ &n
-
-
英語で何て言う? 「扇風機」
今日の「英語で何て言う?」は「扇風機」です。「扇風機」って「fan」じゃない?という答えが速攻で
-
-
英語で何て言う? 「鉄棒」
今日の「英語で何て言う?」は「鉄棒」です。学校とか公園にあるアレです(・∀・) #
-
-
英語で何て言う? 「商品券」
今日の「英語で何て言う?」は「商品券」です。商品券って、他の国にもあるのかなー(・∀・)?
-
-
英語で何て言う? 「ハーメルンの笛吹き男」
今日の「英語で何て言う?」は「ハーメルンの笛吹き男」です。「本のタイトル」シリーズです。
- PREV
- 英語で何て言う? 「美容室」
- NEXT
- 英語で何て言う? 「花粉症」