英語で何て言う? 「筆」
公開日:
:
最終更新日:2014/05/02
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「筆」です。
昨日の「万年筆」から連想して「筆」です。「絵筆」とか「筆ペン」の「筆」です(・∀・)
では、考えてみましょう(。-`ω´-)ンー
1.「paint tool」
「描く?道具」→「筆」で。
2.「drawing pen」
「描くペン」→「筆」で。
3.「brush pen」
これは夫の解答。Σ(`艸´;)ハッ!! よく考えたら「ブラシ」かもね( ゚д゚ )
「ブラシ+ペン」→「筆」ってことね。
ではでは、正解を見てみましょうε=ε=ε=ヾ(・∀・)ノ
「brush」
「writing brush」
(weblio英語翻訳より)
「ぶらぁしゅっ」
「わぁいてぃぐぶらっしゅっ」
(発音は確認してね)
Σ(゚Д゚ノ)ノオオォッ・・・・・どうやら「brush」だけよかった模様(´-∀-`;)
そして「描く」じゃなくて「書く」のほうなんだねー( ゚д゚)ホゥ
じゃあ、おかしもんの考えた「筆」がどんな訳になるか見てみましょうかね( -ω-) o旦
1.「paint tool」
ペンキ・ツール、ツールを塗ってください(weblio英語翻訳より)
おぉぅ(´-∀-`;)・・・「ペンキ」になってしまった。
2.「drawing pen」
からす口、製図筆、製図用ペン(weblio英語翻訳より)
ペンを描画(google翻訳より)
ホゥホゥ(o-∀-))「drawing pen」は「製図用ペン」なんだね。
3.「brush pen」
ブラシ・ペン、ペンにブラシをかけてください(weblio英語翻訳より)
筆ペン(google翻訳より)
ホ━━( ゚д゚)━━ゥ googleさんによると「brush pen」は「筆ペン」とな!
・・・筆ペンって、他の国にもあるのかな?(´ェ`)ン-…?
ちなみに「刷毛」も「brush」だったので(google翻訳より)「brush」の範囲はけっこう広いんですね( -Д-) ゚Д゚)フムフム
じゃあまた来週の水曜日~ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「商品券」
今日の「英語で何て言う?」は「商品券」です。商品券って、他の国にもあるのかなー(・∀・)?
-
-
英語で何て言う? 「赤ずきんちゃん」
今日の「英語で何て言う?」は「赤ずきんちゃん」です。しばらく「本のタイトル」シリーズでいきたいと
-
-
英語で何て言う? 「万年筆」
今日の「英語で何て言う?」は「万年筆」です。「PEN」という太文字が頭の中を通り過ぎましたが、あ
-
-
英語で何て言う? 「れんげ」
今日の「英語で何て言う?」は「れんげ」です。花の方じゃなくて、ラーメンを食べる時に使う方です(・
-
-
英語で何て言う? 「蛇口」
今日の「英語で何て言う?」は「蛇口」です。蛇口・・・「蛇口をひねったら壊れました。」って言いたい
-
-
英語で何て言う? 「年表」
今日の「英語で何て言う?」は「年表」です。教科書ついてる長いやつです(・∀・) #
-
-
英語で何て言う? 「おまけ」
今日の「英語で何て言う?」は「おまけ」です。(o-∀-)b))そぅそぅ「お菓子のおまけ」の「おま
-
-
英語で何て言う? 「噴水」
今日の「英語で何て言う?」は「噴水」です(・∀・)/「噴水」の英語って、聞いたら「ああ、あれね~
-
-
英語で何て言う? 「一輪車」
「今日の英語で何て言う?」は「一輪車」です。「ここは一輪車専用道路ですか?」って聞けたらいいです
-
-
英語で何て言う? 「のんびり屋」
今日の「英語で何て言う?」は「のんびり屋」です。自分の性格を聞かれた時に、簡単に答えられるといい
- PREV
- 英語で何て言う? 「万年筆」
- NEXT
- 今週のポスクロ20