*

英語で何て言う? 「布団(掛け布団)」

公開日: : 最終更新日:2014/03/04 英語で何て言う?

今日の「英語で何て言う?」は「ふとん(掛け布団)」です。
「ベッド」は普通に使うけど、それ以外の寝具用語を知らないなーと思って選んでみました(・∀・)
(知ってるのは「ピロー」(枕)と「シーツ」だけ)

a1620_000110


では、考えてみましょう(。-`ω´-)ンー




1.「ダウン ケット」

全くスペルがわかりませんが(笑)「ダウン」は「ダウンジャケット」の「ダウン」で「ケット」は「ブランケット」(ひざ掛け?だっけ?)の「ケット」です。



2.「sleeping cloth」

「sleeping」=寝ること?プラス「cloth」=布、で。



3.「straw in bag」

はぁ(゚⊿゚)?って?(笑)
おかしもんは、ものすごく考えたのです(´ェ`)ン-・・
昔のふとんって「わら」がつまってたんじゃない?って(童話とかで読んだ記憶から)
つまり「straw」=わら、で、それが「in bag」=バッグの中に、で「わらがつまったバッグ」=布団!みたいな(☐-☐)☆
なぜバッグなの?と言われると、何となくなのですが(´-∀-`;)
無駄に深く考えすぎな気もしますが(笑)どうでしょうか(☐ロ☐)?





ではでは、正解を見てみましょうε=ε=ε=ヾ(・∀・)ノ




「quilt」(weblio英語翻訳より)

「Comforter」
「bed cover」(google翻訳より)




「くぃぅふっ」
「かんぱだぁ」
「べっとぅかばぁ」
(発音は確認してね)


(゚〇゚)は?「quilt」?・・・初めて聞いたよ(゚∀゚;)(しかも言いにくい(>_<)
「(羊毛・羽毛などを入れて刺し縫いした)刺し子の掛けぶとん,キルト」「(ベッドの)上掛け」の意味だそうです(weblio英語翻訳より)
あ!「quilt」って、あの手芸の「キルト」のことね∑(。・Д・。)

「Comforter」も知らなかったけど、「bed cover」は「布団のカバー」といっしょじゃん!
エ━━━(。´・д・)━━━・・って思ったら、「ベットカバー」「ふとんの上掛け」は「bedcover」で、「bed」と「cover」の間を空けないみたいです(´-∀-`;)ややこしい




じゃあ、おかしもんの考えた「布団(掛け布団」がどんな訳になるか見てみましょうかね
( -ω-) o旦




1.「down ket」


ケットの下で、下のケット(weblio英語翻訳より)

ガァ──(_△_;)──ン ここでミスが発覚!
「ket」はそのままでは意味がなかったです_| ̄|○
「 blanket」じゃないとダメみたい(´Д`;)

というわけで、「down blanket」で訳してみます↓

下の毛布、毛布の下で(weblio英語翻訳より)
羽毛ブランケット(google翻訳より)

( -Д-)ウム blanketは「ひざ掛け」ではなく「毛布」だったのですね(・_・;)



2.「sleeping cloth」

就眠布、眠っている布(weblio英語翻訳より)
布睡眠(google翻訳より)

布・睡・眠!!(・∀・)




3.「straw in bag」

バッグの中のわら、バッグのストロー(weblio翻訳より)
袋に入れて藁(google翻訳より)

違うっ!!(゚`Д´゚) そういうことが言いたいんじゃないの!!(笑)
掛け布団とはかけ離れてしまいました(´-∀-`;)


掛け布団って「bed cover」でいいんですね(´-∀-`;)
おかしもんの推理は外れてしまいましたー(☐_☐;)


じゃあまた明日ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ

関連記事

英語で何て言う? 「本性」

今日の「英語で何て言う?」は「本性」です。昨日の「素顔」の訳がイマイチな感じでモヤモヤしてしまっ

記事を読む

英語で何て言う? 「八重歯」

今日の「英語で何て言う?」は「八重歯」です。「犬歯」ともいいますよね( ̄皿 ̄)キラリ

記事を読む

英語で何て言う? 「衿」

今日の「英語で何て言う?」は「衿(えり)」です。服の「衿」と体の場所の名前としての「衿」・・・ど

記事を読む

英語で何て言う? 「うがい」

今日の「英語で何て言う?」は「うがい」です。すぐに「マウスウオッシュ」って言葉が頭に浮かびました

記事を読む

英語で何て言う? 「ぼんやり」

今日の「英語で何て言う?」は「ぼんやり」です。わりとぼんやりしているおかしもん。「自分ぼんやりで

記事を読む

英語で何て言う? 「ぬいぐるみ」

今日の「英語で何て言う?」は「ぬいぐるみ」です。「ぬいぐるみはほわほわです」って言う時に使えます

記事を読む

英語で何て言う? 「洗剤」

今日の「英語で何て言う?」は「洗剤」です。洗濯洗剤でも台所洗剤でもお風呂の洗剤でも何でもいいので

記事を読む

英語で何て言う? 「野宿」

今日の「英語で何て言う?」は「野宿」です。一瞬「スナフキン」て言葉が思い浮かびましたが違いますね

記事を読む

英語で何て言う? 「不器用」

今日の「英語で何て言う?」は「不器用」です。おかしもん、自分で言うのもなんですが「不器用」だと思

記事を読む

英語で何て言う? 「ほくろ」

今日の「英語で何て言う?」は「ほくろ」です。黒くてだいたいまるいアレです(・∀・)

記事を読む

Comment

  1. UK より:

    布団はイギリスで「ジューベ=a duvet」で通じます。
    貸し布団屋もあります。

    • okasimon okasimon より:

      UKさんへ

      コメントありがとうございます。
      「a duvet」初めて知りました!
      自分では色々調べてわかったつもりでも、全然わかってないこともあるので助かります(^_^;)
      イギリスには貸布団屋があるんですね。
      教えて頂きありがとうございました。(^^)

  2. 匿名 より:

    結論から書いてください

Message

おかしもん

外国で買い物したり、お店の人と話したり、そのくらいできたらいいなっ…
>>プロフィールはこちら

one sentence diary “What’s good for constipation?” 便秘には何がいいですか?

「What’s good for constipation?   GE

これで勉強!6 「英会話1000本ノック[入門編](CD付)」

あ、どうも(。・▽・)ノおかしもんです(「安部礼司」もう11年目なのか

LINEスタンプを作りました2(・∀・)I made LINE stamp2.

どうも(('ェ'o)┓ペコ お久しぶりすぎです(´-∀-`;)

LINEスタンプを作りました(・∀・)I made LINE stamp.

どうも(('ェ'o)┓ペコ お久しぶりです。 お久しぶりの間に

one sentence diary 「蚊帳」

「Because mosquito house,I hung a

→もっと見る

PAGE TOP ↑