英語で何て言う? 「茶こし」
公開日:
:
最終更新日:2014/06/03
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「茶こし」です。
お茶を茶葉から入れる時に使うアレです ~旦_(゚▽゚*)
では、考えてみましょう(。-`ω´-)ンー
1.「tea leaves catcher」
「お茶+葉っぱ+受けるもの?」→「茶こし」で。
2.「tea ロート」
「じょうご」って英語で「ロート」ですよね? ちょっとだけ形が「じょうご」に似ているので(´-∀-`;)
3.「ストレーナー」
これは夫の解答。
夫「茶こしはストレーナーでしょ(スペルは知らんが)」
(;゚д゚)ェ. . . . . . .そうだっけ?・・・そんな気もする(´-∀-`;)
ではでは、正解を見てみましょうε=ε=ε=ヾ(・∀・)ノ
「tea strainer」
(weblio翻訳より)
「てぃーすとぅりなぁ」
(発音は確認してね)
Σ(゚д゚;)!・・・「strainer」だって( ゚д゚ )
夫の「ストレーナー」で正解です(発音はともかく)
(´・ε・`)ムー 意外と英単語を知っておるな夫(笑)
じゃあ、おかしもんの考えた「茶こし」がどんな訳になるか見てみましょうかね( -ω-) o旦
1.「tea leaves catcher」
茶の葉キャッチャー、お茶の葉キャッチャー(weblio英語翻訳より)
お茶はキャッチャーの葉(google翻訳より)
「お茶はキャッチャーの葉」Σヽ(゚∀゚;)チガウチガウ
2.「tea ロート」→「tea funnel」
※「ロート」って正しくは「ろうと」=「漏斗」って書いて、日本語だったようです(恥)
「じょうご」と同じもののようで、「じょうご」「漏斗」の英語は「funnel」(ふぇのぉっ」(←確認してね)だったので、「tea funnel」で訳してみましたm(__)m
お茶じょうご(weblio英語翻訳より)
茶漏斗(google翻訳より)
ホゥホゥ(o-∀-)) 「funnel」が「じょうご」と「漏斗」2つに訳されて」ますな( -ω-) o旦
今回3が正解だったので訳はなしです(正しくは「strainerではなく「tea strainer」ですが良いことにしました)┏○))ペコ
茶こしがついてるティーポットだと「茶こし」自体はいらないので、持て余しています
(´-ω-`)
じゃあまた明日~ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「ハーメルンの笛吹き男」
今日の「英語で何て言う?」は「ハーメルンの笛吹き男」です。「本のタイトル」シリーズです。
-
-
英語で何て言う? 「すべり台」
今日の「英語で何て言う?」は「すべり台」です。_/\○_ヒャッ ε=\___○ノホーウ!!
-
-
英語で何て言う? 「土手」
今日の「英語で何て言う?」は「土手」です。川の斜面のアレです(・∀・) #4811
-
-
英語で何て言う? 「妄想」
今日の「英語で何て言う?」は「妄想」です。「想像」ではなく「妄想」。どうでもいい妄想していること
-
-
英語で何て言う? 「夏バテ」
今日の「英語で何て言う?」は「夏バテ」です。・・・・・・ミ( ノ_ _)ノ=3 暑い・・・
-
-
英語で何て言う? 「留守」
今日の「英語で何て言う?」は「留守」です。家に誰もいない状態、ってことですね(・∀・)知っていた
-
-
英語で何て言う? 「矢印」
今日の「英語で何て言う?」は「矢印」です。「→ ← ↑ ↓」←これです(・∀・) では、考えて
-
-
英語で何て言う? 「お弁当」
今日の「英語で何て言う?」は「お弁当」主に昼ごはんを持ち運ぶ状態にしてあることですね\_( ゚ロ
-
-
英語で何て言う? 「寝坊」
今日の「英語で何て言う?」は「寝坊」です。あんまり寝坊はしないですけどね、大人ですから・・・(´
-
-
英語で何て言う? 「王様の耳はロバの耳」
今日の「英語で何て言う?」は「王様の耳はロバの耳」です。「本のタイトル」シリーズです。
- PREV
- 英語で何て言う? 「受付」
- NEXT
- 英語で何て言う? 「留守」