英語で何て言う? 「居留守」
公開日:
:
最終更新日:2014/06/05
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「居留守」です。
「留守」シリーズの2個目です(・∀・)
では、考えてみましょう(。-`ω´-)ンー
1.「at home but absence」
昨日の記事で「留守」=「absence」だとわかったので、これを使えばいいのでは?ってことで・・・
「家にいる しかし 留守」→「居留守」で・・・文章だね(´-∀-`;)
2.「lie absence」
「うそ+留守」→「居留守」で。
3.「fake absence」
これは夫の解答。
「偽物+留守」→「居留守」で。
ではでは、正解を見てみましょうε=ε=ε=ヾ(・∀・)ノ
「Pretend to be out」
(google翻訳より)
「ぷれてんどびぃあうっ」
(発音は確認してね)
「pretend」って何だっけ?(´-∀-`;)
「pretend」は「見せかける、偽る」他の意味でした(google翻訳より)( -Д-) ゚Д゚)フムフム
ちなみに、weblio英語翻訳には「居留守」の例文が以下のように載っていました。
「居留守を使う to pretend to be out―be “not at home” to some one」
「僕が行くといつも不在とばかりで居留守を使う He is always not at home to me」
じゃあ、おかしもんの考えた「居留守」がどんな訳になるか見てみましょうかね( -ω-) o旦
1.「at home but absence」
不在以外の家で、家、しかし、不在で(weblio英語翻訳より)
自宅が、不在で(google翻訳より)
・・・文章にもなってなかったー(゚∀゚ ;)
2.「lie absence」
うそ不在、不在に嘘をついてください(weblio英語翻訳より)
うその不在(google翻訳より)
「うそ不在」「うその不在」!!( ゚д゚ )
そう!そう言いたいの!!
でも通じないんだろうなー(笑)
3「fake absence」
偽の不在、偽物不在(weblio英語翻訳より)
うん、これも「偽の不在」で言いたいことはそういうことなんだけどね(´-∀-`;)違うのね(笑)
「留守」シリーズさらに続きまーす(・∀・)/
じゃあまた明日~ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「はたき」
今日の「英語で何て言う?」は「はたき」です。あの、パタパタするアレです(・∀・)最近見ないなー。
-
-
英語で何て言う? 「おしゃれ」
今日の「英語で何て言う?」は「おしゃれ」です。「ベス(仮名)はおしゃれです」って言いたい時に便利
-
-
英語で何て言う? 「寛大」
今日の「英語で何て言う?」は「寛大」です。この前の「よゆう(余裕)」の単語から連想しました(・∀
-
-
英語で何て言う? 「同僚」
今日の「英語で何て言う?」は「同僚」です。(。 ・ω・))フムフム これもけっこう使いそうな気が
-
-
英語で何て言う? 「ほくろ」
今日の「英語で何て言う?」は「ほくろ」です。黒くてだいたいまるいアレです(・∀・)
-
-
英語で何て言う? 「貯金箱」
今日の「英語で何て言う?」は「貯金箱」です。あ!それ知ってる!えっと・・・えー・・・たぶん聞いた
-
-
英語で何て言う? 「夏バテ」
今日の「英語で何て言う?」は「夏バテ」です。・・・・・・ミ( ノ_ _)ノ=3 暑い・・・
-
-
英語で何て言う? 「浮き輪」
今日の「英語で何て言う?」は「浮き輪」です。100円shopで「浮き輪」を見つけてびっくりしたお
-
-
英語で何て言う? 「れんげ」
今日の「英語で何て言う?」は「れんげ」です。花の方じゃなくて、ラーメンを食べる時に使う方です(・
-
-
英語で何て言う? 「ぬいぐるみ」
今日の「英語で何て言う?」は「ぬいぐるみ」です。「ぬいぐるみはほわほわです」って言う時に使えます
- PREV
- 英語で何て言う? 「留守」
- NEXT
- 英語で何て言う? 「留守番」