英語で何て言う? 「静電気」
公開日:
:
最終更新日:2014/02/17
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「静電気」です。
「静電気パチパチ」っていう時に使えますね(・∀・)/
では、英語で何て言うか考えてみましょう。
1.「electronic touch」
電気ってelectronicだっけ??ともかくそれプラス、さわるのtouch。touchは何となく静電気っぽいから(笑)
2.「soft electry」
静電気の「静」をsoftで表現。引き続き「電気」の英語がよくわからないのでelectryにしてみました(´-∀-`;)
3.「electric hit」
電気プラス、打つ=hit??で。
ではでは、正解を見てみましょう。
「static electricity」(weblio英語翻訳より)
すたーりっくいれくとりしてぃ(←発音は確認してね)
static??わからない単語来ました(´ー`)フッ
えーstatic(すたーりっく←確認してね)は、静的な、静止の、静電気のなどの意味です(weblio英語翻訳より)
で、電気は「electricity」でした(゚∀゚ ;)ちなみに発音は「いれっちゅいしてぃー」って聞こえました。今まで「えれくとろしてぃ」と言っておりました(´-∀-`;)アハ
じゃあ、おかしもんの考えた「静電気」の訳を見てみましょう( -ω-) o旦
1.「electronic touch」
電子タッチ(weblio英語翻訳より)
電子ターッチ!(・∀・)人(・∀・)!(笑)
electronicは、電子の、電子工学の、電子音楽のっていう意味でした(weblio英語翻訳より)
2.「soft electry」
・・・electryっていう単語はなかったです ガァ──(_△_;)──ン
というわけで「soft electronic」で訳してみました。
柔らかい電気(weblio翻訳より)
ソフト電気(google翻訳より)
( -Д-)フムフム うん!そういう感じ!って思うんだけど、電気って柔らかくないもんね・・・
3.「electric hit」
電気的なヒット、打たれる電気、電気は打ちました(weblio翻訳より)
電気側の目線で言ってるね「電気は打ちました」(笑)
まさにあのバチッっていうのは「打たれました」って感じなんだけどね。・゚・(ノД`)・゚・。
おかしもんはけっこうな静電気体質で「スタンガン使った?!」って言われたこともあるよ(・∀・)☆
じゃあまた明日ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「ほくろ」
今日の「英語で何て言う?」は「ほくろ」です。黒くてだいたいまるいアレです(・∀・)
-
-
英語で何て言う? 「よゆう(余裕)」
今日の「英語で何て言う?」は「よゆう(余裕)」です。「心の余裕」とかの「余裕」です(・∀・)抽象
-
-
英語で何て言う? 「癖(クセ)」
今日の「英語で何て言う?」は「癖(クセ)」です。「自分の字ってクセ字なんだよね~」「いつもの口癖
-
-
英語で何て言う? 「あわてん坊」
今日の「英語で何て言う?」は「あわてん坊」です。(o-∀-)b))そぅそぅ 「あわてん坊のサンタ
-
-
英語で何て言う? 「せっかち」
今日の「英語で何て言う?」は「せっかち」です。 (・∀・)ウン!!これは使うね。 &nbs
-
-
英語で何て言う? 「縄跳び」
今日の「英語で何て言う?」は「縄跳び」です。「縄跳びはヌンチャクの代わりになります」って言う時に
-
-
英語で何て言う? 「ぞうきん」
今日の「英語で何て言う?」は「ぞうきん」です。久しぶりに身近なモノシリーズに戻ってみます(笑)
-
-
英語で何て言う? 「マッチ売りの少女」
今日の「英語で何て言う?」は「マッチ売りの少女」です。「本のタイトル」シリーズです。
-
-
英語で何て言う? 「居留守」
今日の「英語で何て言う?」は「居留守」です。「留守」シリーズの2個目です(・∀・) #
-
-
英語で何て言う? 「すべり台」
今日の「英語で何て言う?」は「すべり台」です。_/\○_ヒャッ ε=\___○ノホーウ!!
- PREV
- 今週のポスクロ1
- NEXT
- 英語で何て言う? 「美容室」