英語で何て言う? 「看板」
公開日:
:
最終更新日:2014/04/10
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「看板」です。
お店の看板とか、道案内の看板とかの「看板」です(・∀・)(っていうか「かんばん」って漢字で「看板」って書くんですね(。-_-。)」
(↑これ看板じゃないだろ!って?だって「看板」で検索したら出てきたんだもん←あ、ちなみにちゃんとフリーの写真素材サイトから使用しております)
では、考えてみましょう(。-`ω´-)ンー
1.「information sign」
「サイン」=「sign」がつくだろうと考え、「情報」=「information」を前につけてみました。
2.「ad sign」
「ad」って「広告」って意味なんですよね<(・∀・)>エッヘン!
え?ふつーに知ってるって?(´-∀-`;)
おかしもんは「これで勉強」で書いた「DSソフト NEW中学英単語ターゲット1800DS」で勉強する前は知らなかったのです(・∀・;)アハ
「ad」は「advertisement」の略なのですが、発音が難しくていまいち上手く言えません(´-∀-`;)
3.「sign board」
これは夫の解答。夫曰く
「看板ってsign boardでしょ」
だって∑(-∀-ノ)ノ
え!?そうなの??(←信用してない・笑)
ではでは、正解を見てみましょうε=ε=ε=ヾ(・∀・)ノ
「signboard」
「hoarding」
「 billboard」
(weblio英語翻訳より)
「さいんぼぉーどぅ」
「ほぉーでぃん」
「びぅぼぉーどぅ」
(発音は確認してね)
夫、合ってた!!!!∑(-∀-ノ)ノ!
うたがってごめんよ(´-∀-`;)アハ♪
ちなみに「hoarding」「 billboard」は「看板」というより「広告[掲示]板 」という意味みたいです(weblio英語翻訳より)
じゃあ、おかしもんの考えた「看板」がどんな訳になるか見てみましょうかね( -ω-) o旦
1.「information sign」
情報徴候、情報サイン(weblio英語翻訳より)
案内標識(google翻訳より)
( ゚Д゚)アラヤダ!! 「看板」じゃなくて「標識」的な感じなのね(´-∀-`;)
2.「ad sign」
広告徴候、広告サイン(weblio英語翻訳より)
ふふっふーん・・・( ・з・)・・・違いましたミ( ノ_ _)ノ=3
今回3が正解だったので、訳はなしです。
「signboard」知っていそうで知らない単語でした(。-`ω´-)
じゃあまた明日~ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「空家」
今日の「英語で何て言う?」は「空家」です。誰も住んでいない家のことです(・∀・)
-
-
英語で何て言う? 「白鳥の湖」
今日の「英語で何て言う?」は「白鳥の湖」です。「本のタイトル」シリーズです。 #4
-
-
英語で何て言う? 「静電気」
今日の「英語で何て言う?」は「静電気」です。「静電気パチパチ」っていう時に使えますね(・∀・)/
-
-
英語で何て言う? 「八重歯」
今日の「英語で何て言う?」は「八重歯」です。「犬歯」ともいいますよね( ̄皿 ̄)キラリ
-
-
英語で何て言う? 「虫取り網」
今日の「英語で何て言う?」は「虫取り網」です。トンボとか捕まえるやつです(・∀・)
-
-
英語で何て言う? 「入れ歯」
今日の「英語で何て言う?」は「入れ歯」です。 まだ入れ歯が必要な歳ではないですが、いずれ「
-
-
英語で何て言う? 「ぼんやり」
今日の「英語で何て言う?」は「ぼんやり」です。わりとぼんやりしているおかしもん。「自分ぼんやりで
-
-
英語で何て言う? 「方言」
今日の英単語は「方言」です。方言っていいよね♪ では英語で何と言うのか考えてみ
-
-
英語で何て言う? 「蛇口」
今日の「英語で何て言う?」は「蛇口」です。蛇口・・・「蛇口をひねったら壊れました。」って言いたい
-
-
英語で何て言う? 「フライ返し」
今日の「英語で何て言う?」は「フライ返し」です。(o-∀-)b))そぅそぅ 台所にあるアレね。目
- PREV
- 英語で何て言う? 「茶渋」
- NEXT
- 英語で何て言う? 「おつり」