英語で何て言う? 「おかず」
公開日:
:
最終更新日:2014/02/01
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「おかず」です。
「今日のおかず何にしよっかな~」って英語で言えたらいいですね(・∀・)/
ではでは、さっそくおかしもんの持てる全ての英語力を使って何と言うのか考えます・・・
1.「sub meal」
おかず=副食だから、サブの食事ってことで。
2.「second meal」
これも副食から考えて、主食が1番、副食が2番ってことで。
3.「with bread」
え・・ほらパン(英語圏の主食と考えて)といっしょに食べるでしょ?しょ?(゚∀゚ ;)
Σ(;゚ω゚)ハッ!!・・・ここまで来て思ったんだけど、
おかずって・・・もしかして「main dish」っていうんじゃ・・・Σ(゚д゚;)??
おかず=main dish で確定な気がものすごいしてきましたが(´-∀-`;)正解いってみましょう・・・
正解は・・・
「side dish」(weblio英語翻訳より)
∑(o’д’o)!!さいどでぃっしゅ!!
これはかなり近い!!方向性は合っている!(笑)
そっかー「main dish」じゃないんだー?(・ω・)アレ?
じゃあ「main dish」の訳は何なのかというと・・・
「main dish」=「メインディッシュ」(weblio英語翻訳・google翻訳より)
ふざけるなっっっっーーーー(♯`Д´)=○)゚з゚)・∵.
「メイン」も「ディッシュ」もそれ、英語の読み方だからね?全然訳になってないからね?(#゚Д゚)オイ
それとも「main dish」は和製英語なのでしょうか???
・・・何か釈然としませんが(笑)おかしもんの考えた「おかず」の訳をみてみましょう。
1.「sub meal」
下位食事、サブ食事(weblio英語翻訳より)
・・・なんかすごく貧相なおかずのイメージですな(´-∀-`;)
2.「second meal」
第2の食事(weblio英語翻訳より)
二食(google翻訳より)
これは、食事の回数の意味になってますな(´-∀-`;)
3.「with bread」
パンで、パンの味方の(weblio英語翻訳より)
パンと一緒に(google翻訳より)
「パンの味方の」って何(´-∀-`;)?アンパンマンのことかね?
ともかく今回は考え方は合っててよかった(≧▽≦)(レベルは低いけどw)
じゃあまた明日ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関連記事
-
英語で何て言う? 「美容室」
今日の「英語で何て言う?」は「美容室」です。床屋さんのことを「バーバー」(barber)っていう
-
英語で何て言う? 「シミ」
今日の「英語で何て言う?」は「シミ」です。顔の「シミ」と「液体などをこぼしてついてしまった染み」
-
英語で何て言う? 「油取り紙」
今日の「英語で何て言う?」は「油取り紙」です。そう、顔のてかりをペタペタするアレです。そもそも、
-
英語で何て言う? 「うがい」
今日の「英語で何て言う?」は「うがい」です。すぐに「マウスウオッシュ」って言葉が頭に浮かびました
-
英語で何て言う? 「知り合い(知人)」
今日の「英語で何て言う?」は「知り合い(知人)」です。何となくよく使いそうな気がするので選んでみ
-
英語で何て言う? 「衿」
今日の「英語で何て言う?」は「衿(えり)」です。服の「衿」と体の場所の名前としての「衿」・・・ど
-
英語で何て言う? 「診察券」
今日の「英語で何て言う?」は「診察券」です。他の国にも「診察券」・・・ありそうですよね(・∀・)
-
英語で何て言う? 「夏バテ」
今日の「英語で何て言う?」は「夏バテ」です。・・・・・・ミ( ノ_ _)ノ=3 暑い・・・
-
英語で何て言う? 「器用」
今日の「英語で何て言う?」は「器用」です。この前は「不器用」だったのですが、そうなると「器用」も
-
英語で何て言う? 「灯台」
今日の「英語で何て言う?」は「灯台」です。「明日灯台のとこで待ち合わせね(ゝ∀б)☆」って言う時
- PREV
- 英語で何て言う? 「えくぼ」
- NEXT
- 英語で何て言う? 「温室」
Comment
(なんか唐突で場違いな投稿ですみません)えー、おかずを英語でなんというかを考えるには、まず、欧米には「主食とおかず」という概念がない、というところから始める必要があります。欧米にあるのは「main dish」と「side dish」で、これは日本人の価値観からすると、どっちもおかずです。
「今日のおかず何?」
「ハンバーグだよー。あと筑前煮でもつくろっかな」
という場合のハンバーグが main dish、筑前煮やその他が side dish。じゃあ主食はなんなのさ、と言えば、主食という概念はないのです。 main dish と side dish でお腹を満たす。強いて言えば「carbo」だと聞いたことがあります。炭水化物。
「イギリスはおいしい」という1991年のベストセラーは、林望という文学教授のイギリス滞在期なのですが、中に「イギリス人にとっての主食ってなんだろう」と思って同僚のイギリス人たちに質問を試みるも、そもそも「主食」という概念を説明するのが大仕事で、やっと通じたと思ったら答えは「うーん、なんだろ、ポテトかなー。少なくともパンじゃないね」「うん、パンは違う気がする」、というくだりがあります。
nobioxさんへ
親切なコメントを頂きありがとうございます(^^)
「欧米には「主食とおかず」という概念がない」とは驚きですΣ(・0・)
外食すると「パンかライス」を選ぶのが普通なので、パンとごはん=主食だとずっと思っていました(^_^;)
そして、main dish=第一おかず、side dish=第二おかず、みたいなものかな、と。
なるほど、炭水化物=主食ではないのですね。
林望さんの「イギリスはおいしい」はいつか読みたいと思いつつ、まだ読んでいなかったので読んでみます!
色々教えて下さりありがとうございました(^^)
ずいぶん亀なレスですみません
「パン」で検索してたらたどり着いたので、ついでに
nobixさんが仰るとおりで
「主食に当たるものがない」=「パンは主食ではない」
と知った時は驚きでした
フランス料理などのコースで出てくるパンは
次の皿への繋ぎであると同時に
お寿司屋さんでタネごとに(回転寿司なら皿ごとに)
お茶とともにつまんで口をリフレッシュさせるガリのようなものだそうです
じゃあ『人はパンのみに生きるにあらず』とか
『パンがなければお菓子を~』ってどうなのよ?
なんて別の疑問がわいてきたりしちゃいますが(笑
POMさんへ
放置気味な(^_^;)このブログにコメントして下さりありがとうございます(^ ^)
「主食がない」「パンは主食ではない」って、文化の違いとはいえ驚きですよね(O_O)
パンが、繋ぎやガリのようなもの…あんまりな扱いですね(笑)
確かにそうすると「人はパンのみに〜」「パンがなければ〜」は意味がだいぶ違ってしまいますよね。
本当はパンではなく、肉なのでしょうか。それとも翻訳した人の都合か…
色々教えて下さり面白かったです。ありがとうございました(^ ^)
小学校の頃イギリスで生活経験ある者です。
給食にはほとんどいつもマッシュポテトが
大盛で大皿によそられ、その横に
おかずと思しき肉いりパイや
レバーのソテーなど。
そして上からグレービーソース。
というのが定番でした。
みなソースをつけたおかずと一緒に
ポテト食べてました。
ポテトだけだと味単調なので。
tukさんへ
コメントありがとうございます!
イギリスでの小学生生活の体験談、びっくりです(O_O)
肉とパン、というイメージをずっともっていたので、肉とマッシュポテトというのは知りませんでした。
私は、肉とマッシュポテト、さらにパンが欲しくなってしまいそうです(笑)
大盛りのマッシュポテトが、日本でいうごはんという感じですね。
おもしろいお話、ありがとうございました(^ ^)