英語で何て言う? 「縄跳び」
公開日:
:
最終更新日:2014/02/11
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「縄跳び」です。
「縄跳びはヌンチャクの代わりになります」って言う時に使えますね(・∀・)/
さて、英語で何て言うのか考えてみましょう。
1.「rope jump」
まずはそのまま「縄」と「跳ぶ」で(^_^;)
2.「ボクサー string」
確か「ひも」ってstringだったはず。縄跳びの縄って、細いから「ひも」かなーって。
で!縄跳びって言ったら「ボクサー」でしょO=O=(--q)シュッシュッ
3.「exercise string」
縄跳びっていったら「ダイエット」ってことで!ダイエットって言ったら縄跳び!・・・かな┌(・。・)┘
では、正解を見てみましょう。
「rope jumping」(weblio英語翻訳より)
rope jumping オシ━━━(*゚∀゚*)━━━イ!!!
ingさえつければ・・・クゥ~おしい(*>ω<)b
今までで1番正解に近い!っていうかもう正解ってことにしたい(笑)
では、おかしもんの考えた「縄跳び」の訳は・・・
1.「rope jump」
ロープ・ジャンプ、ジャンプをロープで縛ってください(weblio英語翻訳より)
(;゚д゚)ingがつかないだけで「ジャンプをロープで縛ってください」と訳されるとは(笑)
2.「boxer string」
ボクサーの文字列(google翻訳より)
( ゚д゚)ホゥ stringは「ひも」の他に、コンピューター用語として「文字列」の意味もあるそうです(weblio英語翻訳より)(・ ε ・)ヘー
3.「exercise string」
運動ストリング、ストリングを訓練してくださいweblio英語翻訳より)
運動列(google翻訳より)
ストリング、weblioで訳されず!!(´-∀-`;)
運動列もそうだけど意味 <(´Д`*)> 不明です(´∀`;)
ちなみに、おかしもんは二重跳びができません,、’`,、 (´∀`) ,、’`,、
じゃあまた明日ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「ほくろ」
今日の「英語で何て言う?」は「ほくろ」です。黒くてだいたいまるいアレです(・∀・)
-
-
英語で何て言う? 「ジャックと豆の木」
今日の「英語で何て言う?」は「ジャックと豆の木」です。「本のタイトル」シリーズ、とりあえず最終回
-
-
英語で何て言う? 「てんびん」
今日の「英語で何て言う?」は「てんびん」です。漢字で書くと「天秤」です(・∀・)
-
-
英語で何て言う? 「横断歩道」
今日の「英語で何て言う?」は「横断歩道」です。割と普通に使いそうなこの単語。だけど思い浮かびませ
-
-
英語で何て言う? 「しゃっくり」
今日の「英語で何て言う?」は「しゃっくり」です。昨日は「くしゃみ」だったわけですが、そうしたら「
-
-
英語で何て言う? 「おしゃれ」
今日の「英語で何て言う?」は「おしゃれ」です。「ベス(仮名)はおしゃれです」って言いたい時に便利
-
-
英語で何て言う? 「美容室」
今日の「英語で何て言う?」は「美容室」です。床屋さんのことを「バーバー」(barber)っていう
-
-
英語で何て言う? 「ほうき」
今日の「英語で何て言う?」は「ほうき」です。ちりとりとセットのアレです(・∀・)/ では、考え
-
-
英語で何て言う? 「蛇口」
今日の「英語で何て言う?」は「蛇口」です。蛇口・・・「蛇口をひねったら壊れました。」って言いたい
-
-
英語で何て言う? 「耳かき」
今日の「英語で何て言う?」は「耳かき」(耳かきをする、ではなく「耳かきする道具」)です。「耳かき
- PREV
- 英語で何て言う? 「わがまま」
- NEXT
- 英語で何て言う? 「ぬいぐるみ」