英語で何て言う? 「ふきん」
公開日:
:
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「ふきん」です。
昨日のは「ぞうきん」だったので、今日は「ふきん」(・∀・)
では、考えてみましょう(。-`ω´-)ンー
1.「dish cloth」
ふきんって、主にお皿を拭くと思うので。
2.「cotton cloth」
ふきんのイメージが、おかしもんは「綿」なので。
3.「table tawal」
これは夫の解答。「テーブルで使うタオル」ってことだそうです。「タオル=tawal」なのかは(スペルも含め)不明。
ではでは、正解を見てみましょうε=ε=ε=ヾ(・∀・)ノ
「dish cloth」
(weblio英語翻訳より)
「でぃっしゅくろーす」
(発音は確認してね)
お・め・で・と・うヽ(・∀・)ノ
「dish cloth」でおかしもん正解しました!(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚
もしかしたら、どこかで目にしたことがあった可能性がなきにしもあらずですが(笑)
(「なきにしもあらず」ってものすごく微妙な様子を表現出来てすばらしいですね( ゚Д゚))
じゃあ、おかしもんの考えた「ふきん」がどんな訳になるか見てみましょうかね( -ω-) o旦
というわけで、1が正解だったので、訳はなしです。
2.「cotton cloth」
綿の布、綿布(weblio英語翻訳より)
普通の「綿の布」って意味になるんですね(´-∀-`;)
3.「table tawal」
テーブルtawal、tawalなテーブル(weblio英語翻訳より)
・・・「タオル」のスペルは間違っておりました(´-∀-`;)
「tawal」ではなく「towel」でした┏○))ペコ
というわけで「table towel」で訳してみると
テーブル・タオル(weblio英語翻訳より)
そのまま!!Σ(-☐-;)
「タオル」はそのまま英語だったので安心ですが(o-∀-)(何が?w)
「タオル」が英語だったことがちょっと意外でした。そう言えば、おばあちゃん、タオルのこと「手ふき」って言ってたかも・・・( ´ー`)(遠い目)
じゃあまた明日~ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「換気扇」
今日の「英語で何て言う?」は「換気扇」です。昨日は「扇風機」だったので「扇」つながりで「換気扇」
-
-
英語で何て言う? 「貯金箱」
今日の「英語で何て言う?」は「貯金箱」です。あ!それ知ってる!えっと・・・えー・・・たぶん聞いた
-
-
英語で何て言う? 「(ペットの)首輪」
今日の「英語で何て言う?」は「(ペットの)首輪」です。ペットがいる人は知ってるのかな?おかしもん
-
-
英語で何て言う? 「横断歩道」
今日の「英語で何て言う?」は「横断歩道」です。割と普通に使いそうなこの単語。だけど思い浮かびませ
-
-
英語で何て言う? 「フライ返し」
今日の「英語で何て言う?」は「フライ返し」です。(o-∀-)b))そぅそぅ 台所にあるアレね。目
-
-
英語で何て言う? 「ほくろ」
今日の「英語で何て言う?」は「ほくろ」です。黒くてだいたいまるいアレです(・∀・)
-
-
英語で何て言う? 「人魚姫」
今日の「英語で何て言う?」は「人魚姫」です。「本のタイトル」シリーズです。 #18
-
-
英語で何て言う? 「本性」
今日の「英語で何て言う?」は「本性」です。昨日の「素顔」の訳がイマイチな感じでモヤモヤしてしまっ
-
-
英語で何て言う? 「くしゃみ」
今日の「英語で何て言う?」は「くしゃみ」です。くしゃみって擬音で表わされているのは見たことがある
-
-
英語で何て言う? 「閉所恐怖症」
今日の「英語で何て言う?」は「閉所恐怖症」です。昨日の「高所恐怖症」つながりです。
- PREV
- 英語で何て言う? 「ぞうきん」
- NEXT
- 英語で何て言う? 「肝試し」