英語で何て言う? 「閉所恐怖症」
公開日:
:
最終更新日:2014/08/13
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「閉所恐怖症」です。
昨日の「高所恐怖症」つながりです。
では、考えてみましょう(。-`ω´-)ンー
1.「closed place syndrome」
「閉じられた場所+症候群」→「閉所恐怖症」で。
2.「small place syndrome」
「小さい場所+症候群」→「閉所恐怖症」で。
3.「narrow place syndrome」
これは夫の解答。
「狭い?場所+症候群」→「閉所恐怖症」で。
ではでは、正解を見てみましょうε=ε=ε=ヾ(・∀・)ノ
「claustrophobia」
(weblio英語翻訳より)
「くぉすとふぉびあぁ」
(発音は確認してね)
( ゚Д゚)アラヤダ!! これも決まった単語がありましたね(-o-;)
じゃあ、おかしもんの考えた「閉所恐怖症」がどんな訳になるか見てみましょうかね
( -ω-) o旦
1.「closed place syndrome」
閉じた場所症候群、閉じられた場所症候群(weblio英語翻訳より)
密閉した場所症候群(google翻訳より)
(´-∀-`;)自分が知ってる単語だけで言うとこうなっちゃうよねぇ(´ェ`)ン-・・
2.「small place syndrome」
小さな場所症候群(weblio英語翻訳より)
これはちょっと「閉所恐怖症」から遠いかな(-_-;)
3.「narrow place syndrome」
狭い場所症候群、場所症候群を狭くしてください(weblio英語翻訳より)
狭い=narrow ←\_( ゚ロ゚)ここ重要
おかしもん、エレベーターは苦手です(´・д・`)ヤダ
じゃあまた明日~ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「消臭剤」
今日の「英語で何て言う?」は「消臭剤」です。置くタイプ、スプレータイプ、吊るすタイプ、などなど含
-
-
英語で何て言う? 「植物園」
英語を勉強するのに、まずは単語を覚えようということで、よく「中学校で習う単語を覚えるといい」と言
-
-
英語で何て言う? 「れんげ」
今日の「英語で何て言う?」は「れんげ」です。花の方じゃなくて、ラーメンを食べる時に使う方です(・
-
-
英語で何て言う? 「油取り紙」
今日の「英語で何て言う?」は「油取り紙」です。そう、顔のてかりをペタペタするアレです。そもそも、
-
-
英語で何て言う? 「気球」
今日の「英語で何て言う?」は「気球」です。(o-∀-)b))そぅそぅ あの飛ぶヤツね(・∀・)で
-
-
英語で何て言う? 「おじぎ」
今日の「英語で何て言う?」は「おじぎ」です。・・・おじぎって英語圏にもあるのかな??って一瞬思い
-
-
英語で何て言う? 「留守番」
今日の「英語で何て言う?」は「留守番」です。「留守」シリーズの3個目です(・∀・) #
-
-
英語で何て言う? 「怒りん坊(怒りやすい人)」
今日の「英語で何て言う?」は「怒りん坊(怒りやすい人)」です。「ヾ(=д= ;)ォィォィ怒りん坊
-
-
英語で何て言う? 「高所恐怖症」
今日の「英語で何て言う?」は「高所恐怖症」です。ブルブル ((;゚ェ゚;)) ブルブル
-
-
英語で何て言う? 「ぼんやり」
今日の「英語で何て言う?」は「ぼんやり」です。わりとぼんやりしているおかしもん。「自分ぼんやりで
- PREV
- 英語で何て言う? 「高所恐怖症」
- NEXT
- 英語で何て言う? 「そばかす」