英語で何て言う? 「野宿」
公開日:
:
最終更新日:2014/03/06
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「野宿」です。
一瞬「スナフキン」て言葉が思い浮かびましたが違いますね(笑)
では、考えてみましょう(。-`ω´-)ンー
1.「field stay」
filled=野原?野外?と考えて、プラス泊まる=stayで。
2.「tent night」
野宿って言ったら、テント!プラス寝るのが夜だからnight。
テント使わない場合もあるだろーって言われそうですが、なんかそういう場合も含めてテントってことで(´-∀-`;)
3.「camp」
うん、そうなの(´-∀-`;)ここまで来て気づいたの・・・
野宿=「camp」じゃないかって(;゚∀゚)
ま、でも違うかもしれないのでこのまま進めます(・▭・;)
ではでは、正解を見てみましょうε=ε=ε=ヾ(・∀・)ノ
「camp」
(weblio英語翻訳より)
「けぇんぷ」
(発音は確認してね)
,、’`,、 (´∀`;) ,、’`,、
・・・・・・やっぱりcampだったー(´-∀-`;)(weblio英語翻訳より)
うーん、まぁね・・・キャンプって大勢でキャンプファイヤーしながらバンガローに泊まる、っていうイメージだったのよ(´-∀-`;)
でも、1人で野宿する時でもいいのね?
ちなみに、「野宿」は他の言い方もありました。
「sleep in the open」(weblio英語翻訳より)こっちの方がおかしもんの「野宿」のイメージには近いです(^_^;)
じゃあ、おかしもんの考えた「野宿」がどんな訳になるか見てみましょうかね( -ω-) o旦
1.「field stay」
フィールド滞在(weblio英語翻訳より)
フィールドステー(google翻訳より)
訳されないパターンきた(笑)
「field」だけで訳すと、(森林・建物のない)野、原、野原、などの意味です(weblio英語翻訳より)
2.「tent night」
テント夜、夜をテントでおおってください(weblio英語翻訳より)
10トンの夜(google翻訳より)
「10トンの夜」・・・google翻訳、好きだわ(笑)
「tent」だけでgoogle翻訳するとテントって意味なんですけどね(´-∀-`;)
3は「camp」だったので訳なしです。
日本語で使ってるイメージと違う単語っていうのもあるのね(。-`ω´-)フムー
じゃあまた明日ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「虫歯」
今日の「英語で何て言う?」は「虫歯」です。「虫歯」・・・もし外国で歯が痛くなった時に言えると役に
-
-
英語で何て言う? 「貧乏ゆすり」
今日の「英語で何て言う?」は「貧乏ゆすり」です。「貧乏ゆすり」は日本以外でもあるのか(・∀・)?
-
-
英語で何て言う? 「布団(掛け布団)」
今日の「英語で何て言う?」は「ふとん(掛け布団)」です。「ベッド」は普通に使うけど、それ以外の寝
-
-
英語で何て言う? 「にきび」
今日の「英語で何て言う?」は「にきび」です。昨日の「そばかす」から肌つながりです(・∀・)
-
-
英語で何て言う? 「妄想」
今日の「英語で何て言う?」は「妄想」です。「想像」ではなく「妄想」。どうでもいい妄想していること
-
-
英語で何て言う? 「温室」
今日の「英語で何て言う?」は「温室」です。 あれね、寒さに弱い植物を冬の間に入れておくガラスの
-
-
英語で何て言う? 「受付」
今日の「英語で何て言う?」は「受付」です。「案内」だと「information」だと思うので、ち
-
-
英語で何て言う? 「家出」
今日の「英語で何て言う?」は「家出」です。 「家出してやる!」と言いたい時
-
-
英語で何て言う? 「入浴剤」
今日の「英語で何て言う?」は「入浴剤」です。「ボスボム」っていう名前は、日本だけなのかな?・・・
-
-
英語で何て言う? 「くしゃみ」
今日の「英語で何て言う?」は「くしゃみ」です。くしゃみって擬音で表わされているのは見たことがある
- PREV
- 英語で何て言う? 「洗剤」
- NEXT
- 英語で何て言う? 「(ペットの)首輪」