英語で何て言う? 「理屈屋」
公開日:
:
最終更新日:2014/03/11
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「理屈屋」です。
昨日に続いて「性格を表す単語」を選んでみました(・∀・)
このシリーズ、しばらく続きます。
(写真はイメージです(´-∀-`;)
では、考えてみましょう(。-`ω´-)ンー
1.「math mind person」
理屈好き=理系、と考えて、「数学的な考えの人」っていう感じで。
2.「square person」
理屈屋の人って、「四角い」イメージがありませんか?日本だけかな(´-∀-`;)?
3.「ソクラテス!!」
はぁ(゚⊿゚)?って?(゚∀゚ ;)
・・・これは、完全にイメージです(笑)
なんか「ソクラテス」理屈好きっぽい、ってだけでこれにしました(笑)
実際にソクラテスが理屈っぽかったのかどうかは、全く存じ上げません。
おかしもんの中のソクラテスのイメージが、理屈好きそう、というだけですので、違っていましたら、ご本人にお詫びいたします((‘ェ’o)┓ゴメンネ
ではでは、正解を見てみましょうε=ε=ε=ヾ(・∀・)ノ
「Argumentative person」
(weblio英語翻訳より)
「あーぎめんたでぃ ぱぁすん」
(発音は確認してね)
「Argumentative」?(・ω・)?
「Argumentative person」は、〈発言など〉論争的な、議論がましい、〈人が〉議論好きな、理屈っぽい、という意味(weblio英語翻訳より)
「Argumentative」の例文として
「彼は理窟屋だ He is an argumentative man―a caviller―a quibbler―a sophist―a captious man.」(weblio英語翻訳より)
とあり
「caviller」(けぇぶらぁ←確認してね)は、屁理屈屋、喧し屋(喧しい=やかましい)、という意味。
「quibbler」(くいぶらぁ←確認してね)は、屁理屈屋、という意味。
「sophist」(そぉふぇすとぅ←確認してね)は、詭(き)弁家、(古代ギリシャの)ソフィスト、という意味。
「captious」(きゃぁぷしゃす←確認してね)は、あら捜しする、とがめ立てする、こやかましい、 意地の悪い、あげ足とりをするような、という意味。
(以上、weblio英語翻訳より)
(;´Д`)ゼェゼェ・・・いっぱいあるなぁ。
じゃあ、おかしもんの考えた「理屈屋」がどんな訳になるか見てみましょうかね( -ω-) o旦
1.「math mind person」
数学心人(weblio英語翻訳より))
数学の心の人(google翻訳より)
「数学心人」・・・なぜか中国語風訳(・∀・)
2.「square person」
四角い人、正方形人(weblio英語翻訳より)
[。´-_-`。] ・・・そのままだったね(´-∀-`;)
3.「ソクラテス!!」
Socrates!!(そくてぃーんす←確認してね)
ソクラテス、ソクラテス(希:Σωκράτης、紀元前469年頃 – 紀元前399年4月27日)は、古代ギリシアの哲学者である。長母音を発音するならソークラテース。(weblio翻訳より)
あーなるほどねーφ(▭ェ▭)メモメモ(笑)
かなり昔の人ですな( -Д-)フムフム
・・・・・・やっぱり「ソクラテス」はそのまま「ソクラテス」でした(´-∀-`;)
しかし!!
正解の中の「sophist」を見て下さい!\_( ゚ロ゚)ここ重要
「(古代ギリシャの)ソフィスト」とあります∑(゚д゚*)
これ、人の名前ですね∑(。・Д・。)
人の名前がそのまま「理屈屋」という意味で使われている、ということは「ソクラテス!!」も考え方としては∑d(`・д・´。)окってこと!?(笑)
ま、「ソクラテス!!」では通じないんですけどね(´-∀-`;)
ちなみに「ソフィスト」さんはどんな人かというと・・・
「ソフィスト(古希: Σοφιστής、ソピステース、英: Sophist)は、ペルシア戦争(紀元前492年 – 紀元前449年)後からペロポネソス戦争(紀元前431年 – 紀元前404年)ごろまで、主にギリシアのアテナイを中心に活動した、金銭を受け取って徳を教えるとされた弁論家・教育家。」
・・・だそうです(wikipediaより)
あー今日は話が遠い昔まで飛んでしまいました(*´-д-)フゥ-3
じゃあまた明日ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「浮き輪」
今日の「英語で何て言う?」は「浮き輪」です。100円shopで「浮き輪」を見つけてびっくりしたお
-
-
英語で何て言う? 「斜め」
今日の「英語で何て言う?」は「斜め」です。一言で言える単語がありそうですが、あえて自分の持てる英
-
-
英語で何て言う? 「粗大ごみ」
今日の「英語で何て言う?」は「粗大ごみ」です。国によって「ごみ」の定義って違うと思うのですが、「
-
-
英語で何て言う? 「空き地」
今日の「英語で何て言う?」は「空き地」です。 「空き地」は意外と英会話で使うかもしれませんね!
-
-
英語で何て言う? 「布団(掛け布団)」
今日の「英語で何て言う?」は「ふとん(掛け布団)」です。「ベッド」は普通に使うけど、それ以外の寝
-
-
英語で何て言う? 「シミ」
今日の「英語で何て言う?」は「シミ」です。顔の「シミ」と「液体などをこぼしてついてしまった染み」
-
-
英語で何て言う? 「年齢不詳」
今日の「英語で何て言う?」は「年齢不詳」です。プロフィールに「年齢不詳(ゝ∀б)☆」って書くとき
-
-
英語で何て言う? 「虫取り網」
今日の「英語で何て言う?」は「虫取り網」です。トンボとか捕まえるやつです(・∀・)
-
-
英語で何て言う? 「指紋」
今日の「英語で何て言う?」は「指紋」です。「犯人はネコです!」m9(・∀・)ビシッ!!
-
-
英語で何て言う? 「ぞうきん」
今日の「英語で何て言う?」は「ぞうきん」です。久しぶりに身近なモノシリーズに戻ってみます(笑)
- PREV
- 英語で何て言う? 「のんびり屋」
- NEXT
- 英語で何て言う? 「気分屋」




