英語で何て言う? 「のんびり屋」
公開日:
:
最終更新日:2014/03/10
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「のんびり屋」です。
自分の性格を聞かれた時に、簡単に答えられるといいですよね(・∀・)
では、考えてみましょう(。-`ω´-)ンー
1.「love slowly person」
ゆっくりを愛する人・・・って感じで考えてみました(^_^;)
2.「my pace」
Σ(`艸´;)ハッ!! もしかしてこれ正解かも??
でも「マイペース」は和製英語かな(。-`ω´-)ンー?
3.「slow woman/man」
ゆっくりな女の人/男の人・・・これだと性格というより行動かな(・▽・;)??
ではでは、正解を見てみましょうε=ε=ε=ヾ(・∀・)ノ
「an easygoing person」
(weblio英語翻訳より)
「あん いーじごぉぅいんぱぁすん」
(発音は確認してね)
ホ━━( ゚д゚)━━ゥ
「easygoing」って言うんだね!
って「easygoing」がいまいちわかってないので(笑)「easygoing」だけで訳してみると・・・
「こせこせしない、あくせくしない、 のんきな、 寛大な、ゆるやかな歩調の」の意味でした(weblio英語翻訳より)(o’∀’))ナルホド
じゃあ、おかしもんの考えた「のんびり屋」がどんな訳になるか見てみましょうかね
( -ω-) o旦
1.「love slowly person」
ゆっくり人を愛してください、ゆっくり人を愛しています(weblio英語翻訳より)
ゆっくり人を愛して下さい・・・゚+。(・∀・)。+゚なんてすてきな言葉なんでしょう(違)
2.「my pace」
マイペース(weblio英語翻訳より)
「my pace」は「マイペース」で通じるみたい。
でも例文に
「I do things at my own pace.私はのんびり屋さんです。」(weblio英語翻訳より)
とあったので、「my pace」ではなくて「my own pace」が正しい使い方みたいですね。
3.「slow woman/man」
遅い女性/人、遅い女性/好き(weblio翻訳より)
遅い女性/男性(google翻訳より)
うん、やっぱりそうだよね(´-∀-`;)
でも「遅い女性/好き」は何で「man」が「好き」になるのかわからないけど(・_・;)??
「an easygoing person」(・∀・)イイですね♪
おかしもん、自分のことはのんびり屋だと思っているので、「I’m an easygoing person!(ゝ∀б)」て使いたいですヽ(・∀・)ノ
じゃあまた明日ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「知り合い(知人)」
今日の「英語で何て言う?」は「知り合い(知人)」です。何となくよく使いそうな気がするので選んでみ
-
-
英語で何て言う? 「粗大ごみ」
今日の「英語で何て言う?」は「粗大ごみ」です。国によって「ごみ」の定義って違うと思うのですが、「
-
-
英語で何て言う? 「にわか雨」
今日の「英語で何て言う?」は「にわか雨」です。昨日は「夕立」でしたが、英語で言うと「にわか雨」と
-
-
英語で何て言う? 「鉄棒」
今日の「英語で何て言う?」は「鉄棒」です。学校とか公園にあるアレです(・∀・) #
-
-
英語で何て言う? 「れんげ」
今日の「英語で何て言う?」は「れんげ」です。花の方じゃなくて、ラーメンを食べる時に使う方です(・
-
-
英語で何て言う? 「温室」
今日の「英語で何て言う?」は「温室」です。 あれね、寒さに弱い植物を冬の間に入れておくガラスの
-
-
英語で何て言う? 「冷え症」
今日の「英語で何て言う?」は「冷え性」です。難しそうな英単語の予感(・∀・) #1
-
-
英語で何て言う? 「受付」
今日の「英語で何て言う?」は「受付」です。「案内」だと「information」だと思うので、ち
-
-
英語で何て言う? 「うがい」
今日の「英語で何て言う?」は「うがい」です。すぐに「マウスウオッシュ」って言葉が頭に浮かびました
-
-
英語で何て言う? 「しゃっくり」
今日の「英語で何て言う?」は「しゃっくり」です。昨日は「くしゃみ」だったわけですが、そうしたら「
- PREV
- 今週のポスクロ5
- NEXT
- 英語で何て言う? 「理屈屋」