英語で何て言う? 「縄跳び」
公開日:
:
最終更新日:2014/02/11
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「縄跳び」です。
「縄跳びはヌンチャクの代わりになります」って言う時に使えますね(・∀・)/
さて、英語で何て言うのか考えてみましょう。
1.「rope jump」
まずはそのまま「縄」と「跳ぶ」で(^_^;)
2.「ボクサー string」
確か「ひも」ってstringだったはず。縄跳びの縄って、細いから「ひも」かなーって。
で!縄跳びって言ったら「ボクサー」でしょO=O=(--q)シュッシュッ
3.「exercise string」
縄跳びっていったら「ダイエット」ってことで!ダイエットって言ったら縄跳び!・・・かな┌(・。・)┘
では、正解を見てみましょう。
「rope jumping」(weblio英語翻訳より)
rope jumping オシ━━━(*゚∀゚*)━━━イ!!!
ingさえつければ・・・クゥ~おしい(*>ω<)b
今までで1番正解に近い!っていうかもう正解ってことにしたい(笑)
では、おかしもんの考えた「縄跳び」の訳は・・・
1.「rope jump」
ロープ・ジャンプ、ジャンプをロープで縛ってください(weblio英語翻訳より)
(;゚д゚)ingがつかないだけで「ジャンプをロープで縛ってください」と訳されるとは(笑)
2.「boxer string」
ボクサーの文字列(google翻訳より)
( ゚д゚)ホゥ stringは「ひも」の他に、コンピューター用語として「文字列」の意味もあるそうです(weblio英語翻訳より)(・ ε ・)ヘー
3.「exercise string」
運動ストリング、ストリングを訓練してくださいweblio英語翻訳より)
運動列(google翻訳より)
ストリング、weblioで訳されず!!(´-∀-`;)
運動列もそうだけど意味 <(´Д`*)> 不明です(´∀`;)
ちなみに、おかしもんは二重跳びができません,、’`,、 (´∀`) ,、’`,、
じゃあまた明日ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「留守番電話」
今日の「英語で何て言う?」は「留守番電話」です。「留守」シリーズの4個目、最後です(・∀・)
-
-
英語で何て言う? 「綿棒」
今日の「英語で何て言う?」は「綿棒」です。昨日は「耳かき」だったので今日は「めんぼー」(」・◇・
-
-
英語で何て言う? 「(ペットの)首輪」
今日の「英語で何て言う?」は「(ペットの)首輪」です。ペットがいる人は知ってるのかな?おかしもん
-
-
英語で何て言う? 「家出」
今日の「英語で何て言う?」は「家出」です。 「家出してやる!」と言いたい時
-
-
英語で何て言う? 「音痴」
今日の「英語で何て言う?」は「音痴(オンチ)」です。カラオケが苦手な人が断る時に「自分音痴ですか
-
-
英語で何て言う? 「砂場」
今日の「英語で何て言う?」は「砂場」です。_/\○_ヒャッ ε=\___○ノホーウ!!___/
-
-
英語で何て言う? 「風見鶏」
今日の「英語で何て言う?」は「風見鶏」です。実際には見たことがないのですが、家についていたらかわ
-
-
英語で何て言う? 「ジャックと豆の木」
今日の「英語で何て言う?」は「ジャックと豆の木」です。「本のタイトル」シリーズ、とりあえず最終回
-
-
英語で何て言う? 「てんびん」
今日の「英語で何て言う?」は「てんびん」です。漢字で書くと「天秤」です(・∀・)
-
-
英語で何て言う? 「温度計」
今日の「英語で何て言う?」は「温度計」です。今何℃あるのか計るアレです(・∀・)
- PREV
- 英語で何て言う? 「わがまま」
- NEXT
- 英語で何て言う? 「ぬいぐるみ」