英語で何て言う? 「赤ずきんちゃん」
公開日:
:
最終更新日:2014/07/24
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「赤ずきんちゃん」です。
しばらく「本のタイトル」シリーズでいきたいと思います。
有名な本のタイトル、元は英語で何て言うのかな?(・ω・)
では、考えてみましょう(。-`ω´-)ンー
1.「red フード girl」
「赤いフードの女の子」
そのまんまです(´-∀-`;)
2.「red フード adventure」
「赤ずきんの冒険」
何か「~の冒険」ってあるっぽいでしょ。
3.「wolf and girl」
これは夫の解答。
「おおかみと女の子」
うん、これもタイトルっぽい。
ではでは、正解を見てみましょうε=ε=ε=ヾ(・∀・)ノ
「Little Red Riding Hood」
(weblio英語翻訳より)
「りとぅれっどらいでぃんふぅっ」
(発音は確認してね)
( ゚д゚)ホゥ 思ったよりも長かった!(笑)
えー・・・
「riding」は「乗馬、乗馬(用)の、乗車」
「Hood」」は「フード、ずきん、フード状のもの」他
の意味です(weblio英語翻訳より)
「小さな赤いずきん」ってことでいいんだろうけど「riding」はどう訳すののかは不明
(´-∀-`;)
じゃあ、おかしもんの考えた「赤ずきんちゃん」がどんな訳になるか見てみましょうかね
( -ω-) o旦
1.「red フード girl」=「red hood girl」
赤いフードの女の子、赤フードの女の子(weblio翻訳より)
・・・まぁ、こう言っても「あぁ赤ずきんちゃんね~」ってわかってもらえそうな気もする
(´-∀-`;)
2.「red フード adventure」=「red hood adventure」
赤いフード冒険、赤フード冒険(weblio英語翻訳より)
おかしもんの好みでは「~の冒険」ってついた方が((o(´∀`)o))ワクワクします(笑)
3.「wolf and girl」
オオカミと女の子(weblio英語翻訳より)
そのまんまだけど、これはこれで・・・(←何だ?・笑)
▲
ずきんは似合わないおかしもんです(・∀・)/
じゃあまた明日~ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「洗剤」
今日の「英語で何て言う?」は「洗剤」です。洗濯洗剤でも台所洗剤でもお風呂の洗剤でも何でもいいので
-
-
英語で何て言う? 「縄跳び」
今日の「英語で何て言う?」は「縄跳び」です。「縄跳びはヌンチャクの代わりになります」って言う時に
-
-
英語で何て言う? 「神経衰弱(トランプ)」
今日の「英語で何て言う?」は「神経衰弱(トランプ)」です。カードをめくって同じものを見つけるトラ
-
-
英語で何て言う? 「ジャックと豆の木」
今日の「英語で何て言う?」は「ジャックと豆の木」です。「本のタイトル」シリーズ、とりあえず最終回
-
-
英語で何て言う? 「砂場」
今日の「英語で何て言う?」は「砂場」です。_/\○_ヒャッ ε=\___○ノホーウ!!___/
-
-
英語で何て言う? 「ふきん」
今日の「英語で何て言う?」は「ふきん」です。昨日のは「ぞうきん」だったので、今日は「ふきん」(・
-
-
英語で何て言う? 「診察券」
今日の「英語で何て言う?」は「診察券」です。他の国にも「診察券」・・・ありそうですよね(・∀・)
-
-
英語で何て言う? 「衿」
今日の「英語で何て言う?」は「衿(えり)」です。服の「衿」と体の場所の名前としての「衿」・・・ど
-
-
英語で何て言う? 「静電気」
今日の「英語で何て言う?」は「静電気」です。「静電気パチパチ」っていう時に使えますね(・∀・)/
-
-
英語で何て言う? 「年齢不詳」
今日の「英語で何て言う?」は「年齢不詳」です。プロフィールに「年齢不詳(ゝ∀б)☆」って書くとき
- PREV
- 英語で何て言う? 「冷え症」
- NEXT
- 英語で何て言う? 「親指姫」