英語で何て言う? 「雑貨」
公開日:
:
最終更新日:2014/07/19
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「雑貨」です。
ものすごく範囲が広い「雑貨」・・・英語の言い方は?(´ェ`)ン-・・
では、考えてみましょう(。-`ω´-)ンー
1.「daily item」
「日常の道具?」→「雑貨」で。
「雑貨」=「日常品」かな?ってことで。
2.「usual item」
「いつもの+道具?」→「雑貨」で。
これも「雑貨」=「身の回りの物」と考えて。
3.「goods」
これは夫の解答。
「グッズ」=物?
まぁ、突き詰めるとそうかも(´-∀-`;)
ではでは、正解を見てみましょうε=ε=ε=ヾ(・∀・)ノ
「miscellaneous goods」
「sundries」
「notions」
(weblio英語翻訳より)
「みそれにあすぐーっずっ」
「せぇどぅれんすっ」
「のうしょんずっ」
(発音は確認してね)
3つとも知らなーい(´-∀-`;)
えー・・・
「miscellaneous」は「種々雑多な(ものから成る)、多方面の」
「sundries」は「雑多な小物、雑品、雑貨、(特に取り立てて言うこともない)雑件」
「notions」は「概念、小間物」など
そして「goods」は「商品、品(物)、物資、布地、服地、(passenger (乗客)に対して、鉄道)貨物、(現金・証券以外の)動産、家財道具、所有物」
の意味でした(weblio英語翻訳より)
ε-(。・д・。)フー
じゃあ、おかしもんの考えた「雑貨」がどんな訳になるか見てみましょうかね( -ω-) o旦
1.「daily item」
毎日のアイテム、日刊紙アイテム(weblio翻訳より)
「item」=「道具」ではなかったです(´-∀-`;)
「item」=「項目、一品、件」などの意味です(google翻訳より)(前にも「item」の意味を調べたような・・・(´-∀-`;)
2.「usual item」
普通のアイテム、同じく普通の(weblio英語翻訳より)
いつものアイテム(google翻訳より)
一応おかしもんの考えた訳とは合ってました(・∀・)
3.「goods」
「goods」の訳は、正解のところに書いたので省略します((‘ェ’o)┓ペコ
・・・「グッズ」は「グッズ」だったってことですね(´-∀-`;)
しかし「雑貨」って「雑草」くらい範囲が広いよねー(´-∀-`;)
じゃあまた明日~ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「シミ」
今日の「英語で何て言う?」は「シミ」です。顔の「シミ」と「液体などをこぼしてついてしまった染み」
-
-
英語で何て言う? 「気球」
今日の「英語で何て言う?」は「気球」です。(o-∀-)b))そぅそぅ あの飛ぶヤツね(・∀・)で
-
-
英語で何て言う? 「おかず」
今日の「英語で何て言う?」は「おかず」です。 「今日のおかず何にしよっかな~」って英語で言えた
-
-
英語で何て言う? 「粗大ごみ」
今日の「英語で何て言う?」は「粗大ごみ」です。国によって「ごみ」の定義って違うと思うのですが、「
-
-
英語で何て言う? 「水筒」
今日の「英語で何て言う?」は「水筒」です。「この水筒におかわり一杯(`・з・)ノU☆」って言う時
-
-
英語で何て言う? 「愛読書」
今日の「英語で何て言う?」は「愛読書」です。自分の愛読書をさらっと答えられるといいですね(・∀・
-
-
英語で何て言う? 「肝試し」
今日の「英語で何て言う?」は「肝試し」です。 (。´・д・)エッ 何でこの季節に「肝試し」かって
-
-
英語で何て言う? 「耳かき」
今日の「英語で何て言う?」は「耳かき」(耳かきをする、ではなく「耳かきする道具」)です。「耳かき
-
-
英語で何て言う? 「おじぎ」
今日の「英語で何て言う?」は「おじぎ」です。・・・おじぎって英語圏にもあるのかな??って一瞬思い
-
-
英語で何て言う? 「理屈屋」
今日の「英語で何て言う?」は「理屈屋」です。昨日に続いて「性格を表す単語」を選んでみました(・∀
- PREV
- 英語で何て言う? 「斜め」
- NEXT
- 英語で何て言う? 「温度計」