英語で何て言う? 「腹話術」
公開日:
:
最終更新日:2014/06/20
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「腹話術」です。
特に意味はないけど思いついたのでこれにしました(・∀・)アハ
では、考えてみましょう(。-`ω´-)ンー
1.「doll spoken」
「人形+話す」→「腹話術」で。
「speak」じゃなくて「spoken」にしたのは何となく(笑)
2.「no moving mouth play」
「動かない+口+遊び」→「腹話術」で。
「腹話術」を無理矢理英語っぽくしたらこんな感じかと(´-∀-`;)
3.「doll voice」
これは夫の解答。
「人形+声」→「腹話術」で。
シンプルにきましたね( -ω-)
ではでは、正解を見てみましょうε=ε=ε=ヾ(・∀・)ノ
「Ventriloquism」
(weblio英語翻訳より)
「べんちょーぉりくいぜんっ」
(発音は確認してね)
べんちょーぉりくいぜんっ・・・全然知らない単語だったパターンきました(゚∀゚ ;)
もう全く知らない単語です(笑)
ちなみに例文として
「「ああ、わしゃ腹話術師なんだよ」”Oh, I am a ventriloquist,”」
と載っていました(weblio英語翻訳より)
↑「オズの魔法使い」からだそうです(´・∀・`)ヘー
じゃあ、おかしもんの考えた「腹話術」がどんな訳になるか見てみましょうかね( -ω-) o旦
1.「doll spoken」
話される人形、口頭の人形(weblio英語翻訳より)
話の人形(google翻訳より)
「話される人形」かあ・・・うーん・・・違うね(笑)
2.「no moving mouth play」
感動的な口遊びでない、動く口遊びでない、感動的な口劇でない(weblio英語翻訳より)
可動口果たさない(google翻訳より)
わぁ・・・めちゃくちゃだぁ(´-∀-`;)
3.「doll voice」
人形声、声を飾りたててください(weblio英語翻訳より)
「声を飾りたててください」っていうのがどうしてそう訳されるのかわかりませんが
(´-∀-`;)
おかしもんは腹話術できます(・∀・)!・・・口を隠せば(笑)
じゃあまた来週~ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「温室」
今日の「英語で何て言う?」は「温室」です。 あれね、寒さに弱い植物を冬の間に入れておくガラスの
-
-
英語で何て言う? 「一輪車」
「今日の英語で何て言う?」は「一輪車」です。「ここは一輪車専用道路ですか?」って聞けたらいいです
-
-
英語で何て言う? 「鍋敷き」
今日の「英語で何て言う?」は「鍋敷き」です。鍋の下に敷くアレです。もしかして、最近は「鍋敷き」じ
-
-
英語で何て言う? 「事務」
今日の「英語で何て言う?」は「事務」です。昨日に続き会社関係の単語です。 #16576
-
-
英語で何て言う? 「仲間」
今日の「英語で何て言う?」は「仲間」です。ナカ―(・∀・)人(・∀・)―マ #1108
-
-
英語で何て言う? 「受付」
今日の「英語で何て言う?」は「受付」です。「案内」だと「information」だと思うので、ち
-
-
英語で何て言う? 「屋台」
今日の「英語で何て言う?」は「屋台」です。(。-`ω´-)ンー・・・何か知ってそうな気がするんだ
-
-
英語で何て言う? 「雑草」
今日の「英語で何て言う?」は「雑草」です。他の国でも「雑草」という言い方はあるのか?気になるとこ
-
-
英語で何て言う? 「風見鶏」
今日の「英語で何て言う?」は「風見鶏」です。実際には見たことがないのですが、家についていたらかわ
-
-
英語で何て言う? 「綿棒」
今日の「英語で何て言う?」は「綿棒」です。昨日は「耳かき」だったので今日は「めんぼー」(」・◇・
- PREV
- 英語で何て言う? 「換気扇」
- NEXT
- 今週のポスクロ32