英語で何て言う? 「綿棒」
公開日:
:
最終更新日:2014/04/23
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「綿棒」です。
昨日は「耳かき」だったので今日は「めんぼー」(」・◇・)」ウー!
では、考えてみましょう(。-`ω´-)ンー
1.「cotton pick」
そのままですが「綿=cotton」プラス、昨日の「耳かき=Earpick」の「pick」で。
2.「clean pick」
昨日の「耳かき」と同じ発想ですが「きれいにする棒」みたいなかんじで(´-∀-`;)
3.「felt pick」
これは夫の解答。「綿棒の感触ってフエルトに似てるから」だって(´-∀-`;)
ではでは、正解を見てみましょうε=ε=ε=ヾ(・∀・)ノ
「Swab」
(google翻訳より)
「すわぁぁぶ」
(発音は確認してね)
聞いたことない単語だったーミ( ノ_ _)ノ=3
「swab」かぁ「swab」ねぇ (´・∀・`)ヘー ホ━━( ゚д゚)━━ゥ(笑)
じゃあ、おかしもんの考えた「綿棒」がどんな訳になるか見てみましょうかね( -ω-) o旦
1.「cotton pick」
綿の選択、綿選択(weblio英語翻訳より)
(。-`ω´-)うーん・・・「選択」になっちゃった(´-∀-`;)
2.「clean pick」
きれいな選択、手入れ選択(weblio英語翻訳より)
こっちも「選択」だ・・・(´-∀-`;)
3.「felt pick」
感じられた選択、痛切な選択、フェルト選択(weblio英語翻訳より)
「felt」は「生地のフェルト」と「感じるのfeelの過去形のfelt」が同じつづりなんですね
( ゚д゚)ホゥ
・・・というわけで、このように訳されました(´-∀-`;)
あなたのうちの綿棒は何色?おかしもんは黒を使っております(・∀・)(1回使ってみたかったんだよね)
じゃあまた明日~ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「油取り紙」
今日の「英語で何て言う?」は「油取り紙」です。そう、顔のてかりをペタペタするアレです。そもそも、
-
-
英語で何て言う? 「不器用」
今日の「英語で何て言う?」は「不器用」です。おかしもん、自分で言うのもなんですが「不器用」だと思
-
-
英語で何て言う? 「貯金箱」
今日の「英語で何て言う?」は「貯金箱」です。あ!それ知ってる!えっと・・・えー・・・たぶん聞いた
-
-
英語で何て言う? 「斜め」
今日の「英語で何て言う?」は「斜め」です。一言で言える単語がありそうですが、あえて自分の持てる英
-
-
英語で何て言う? 「洗剤」
今日の「英語で何て言う?」は「洗剤」です。洗濯洗剤でも台所洗剤でもお風呂の洗剤でも何でもいいので
-
-
英語で何て言う? 「土手」
今日の「英語で何て言う?」は「土手」です。川の斜面のアレです(・∀・) #4811
-
-
英語で何て言う? 「噴水」
今日の「英語で何て言う?」は「噴水」です(・∀・)/「噴水」の英語って、聞いたら「ああ、あれね~
-
-
英語で何て言う? 「しゃっくり」
今日の「英語で何て言う?」は「しゃっくり」です。昨日は「くしゃみ」だったわけですが、そうしたら「
-
-
英語で何て言う? 「気分屋」
今日の「英語で何て言う?」は「気分屋」です。今あんまり「気分屋」って使わない気もしますが・・・(
-
-
英語で何て言う? 「布団(掛け布団)」
今日の「英語で何て言う?」は「ふとん(掛け布団)」です。「ベッド」は普通に使うけど、それ以外の寝
- PREV
- 英語で何て言う? 「耳かき」
- NEXT
- 英語で何て言う? 「包帯」
Comment
綿棒はQ tips といいます
匿名さんへ
「Q tips」で検索したら綿棒の画像がたくさん出てきました!
教えて頂きありがとうございました~(^^)