英語で何て言う? 「貧乏ゆすり」
公開日:
:
最終更新日:2014/07/07
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「貧乏ゆすり」です。
「貧乏ゆすり」は日本以外でもあるのか(・∀・)?
では、考えてみましょう(。-`ω´-)ンー
1.「dance leg」
「ダンス+leg=足」→「貧乏ゆすり」で。
貧乏ゆすり=足が踊ってる、とイメージしましたヽ(゚∀゚)ノ
2.「hurry leg」
「急ぐ+足」→「貧乏ゆすり」で。
何か走り出しそうなイメージなのでーーミヽ( ‘з’)ノ
3.「チックタック leg」
これは夫の解答。
時計の音の「チックタック」だそう。
足の動きが「チックタック」ってことみたいです。
ではでは、正解を見てみましょうε=ε=ε=ヾ(・∀・)ノ
「jiggling one’s knee」
(weblio英語翻訳より)
「じゃぐりんわんずにいっ」
(発音は確認してね)
ほぅほぅ(*゚д゚))!
「jiggling」=揺れること、「knee」=ひざ、なので(意味は2つともweblio英語翻訳より)
「ひざがゆれる」=「貧乏ゆすり」ってことね(・∀・)
じゃあ、おかしもんの考えた「貧乏ゆすり」がどんな訳になるか見てみましょうかね
( -ω-) o旦
1.「dance leg」
ダンス足(weblio翻訳より)
そのままですな(-ε-●)チェッ
2.「hurry leg」
大急ぎ足、脚肉をせかせてください(weblio英語翻訳より)
あ、脚肉をせかせてください、て・・・(゚∀゚ ;)
3.「tick tack leg」
「チックタック」は英語で「tick tack 」のようなので(weblio英語翻訳より)「tick tack leg」で訳してみます。
チック・タック足、タック足をチェックしてください(weblio英語翻訳より)
タック脚ダニ(google翻訳より)
・・・「tick」は「ダニ」の意味だそうです(google翻訳より)(´-∀-`;)
おかしもんはイライラすると、髪の毛をぐしゃぐしゃにします キ-(メ`皿´)//
じゃあまた明日~ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「ほうき」
今日の「英語で何て言う?」は「ほうき」です。ちりとりとセットのアレです(・∀・)/ では、考え
-
-
英語で何て言う? 「植物園」
英語を勉強するのに、まずは単語を覚えようということで、よく「中学校で習う単語を覚えるといい」と言
-
-
英語で何て言う? 「ぐるぐる(うず巻き)」
今日の「英語で何て言う?」は「ぐるぐる(うず巻き)」です。うず巻き模様のクッキー見てたら、「ぐる
-
-
英語で何て言う? 「癖(クセ)」
今日の「英語で何て言う?」は「癖(クセ)」です。「自分の字ってクセ字なんだよね~」「いつもの口癖
-
-
英語で何て言う? 「音痴」
今日の「英語で何て言う?」は「音痴(オンチ)」です。カラオケが苦手な人が断る時に「自分音痴ですか
-
-
英語で何て言う? 「診察券」
今日の「英語で何て言う?」は「診察券」です。他の国にも「診察券」・・・ありそうですよね(・∀・)
-
-
英語で何て言う? 「貯金箱」
今日の「英語で何て言う?」は「貯金箱」です。あ!それ知ってる!えっと・・・えー・・・たぶん聞いた
-
-
英語で何て言う? 「おかず」
今日の「英語で何て言う?」は「おかず」です。 「今日のおかず何にしよっかな~」って英語で言えた
-
-
英語で何て言う? 「万年筆」
今日の「英語で何て言う?」は「万年筆」です。「PEN」という太文字が頭の中を通り過ぎましたが、あ
-
-
英語で何て言う? 「落書き」
今日の「英語で何て言う?」は「落書き」です。おかしもんも、夫もまず「壁の落書き」を思い浮かべまし
- PREV
- 今週のポスクロ37
- NEXT
- 英語で何て言う? 「ふりこ」



