英語で何て言う? 「落書き」
公開日:
:
最終更新日:2014/07/14
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「落書き」です。
おかしもんも、夫もまず「壁の落書き」を思い浮かべました(´ェ`)ン-・・
では、考えてみましょう(。-`ω´-)ンー
1.「street paint」
「通り+paint=絵」→「落書き」で。
2.「messy paint」
「messy=ぐちゃぐちゃ(だったと思う)+絵」→「落書き」で。
壁の落書きに「めちゃくちゃで何描いてあるかわからない」っていうイメージがあるので(^_^;)
3.「wall sketch」
これは夫の解答。
「壁+スケッチ」→「落書き」で
ではでは、正解を見てみましょうε=ε=ε=ヾ(・∀・)ノ
「graffiti」
「scribbling」
「doodling」
(weblio英語翻訳より)
「ぐらふぃーてぃ」
「すくらぱりんっ」
「どぅーのりんっ」
(発音は確認してね)
Σ(゚Д゚ノ)ノオオォッ3つもある!
weblio英語翻訳によると・・・
「〈壁などの〉 graffiti《★graffito の複数形であるが, graffito の形で用いられることはまれ》」
「〈特に子供がやる〉 scribbling」
「〈退屈まぎれにノートなどに書く〉 doodling」
という違いがあるそうです ほぅほぅ(*゚д゚))
じゃあ、おかしもんの考えた「落書き」がどんな訳になるか見てみましょうかね( -ω-) o旦
1.「street paint」
通りペンキ(weblio翻訳より)
ストリートペイント(google翻訳より)
ちなみに「paint」は「絵」の意味ではなく「塗料・ペンキ・描く・塗る」の意味でした(google翻訳より)m(__)m
2.「messy paint」
汚いペンキ(weblio英語翻訳より)
メッシーペイント(google翻訳より)
「メッシーペイント」・・・カタカナで言われるとめちゃくちゃな感じが全くない(´-∀-`;)
3.「wall sketch」
壁スケッチ、壁掛けスケッチ(weblio英語翻訳より)
これはそのまんまでしたー(・∀・)
教科書に落書きしたことを思い出しましたが・・・懐かしすぎるー(´▽`;)
じゃあまた明日~ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「霧吹き」
今日の「英語で何て言う?」は「霧吹き」です。植物にシューってやったりするアレです(・∀・)
-
-
英語で何て言う? 「綿棒」
今日の「英語で何て言う?」は「綿棒」です。昨日は「耳かき」だったので今日は「めんぼー」(」・◇・
-
-
英語で何て言う? 「静電気」
今日の「英語で何て言う?」は「静電気」です。「静電気パチパチ」っていう時に使えますね(・∀・)/
-
-
英語で何て言う? 「換気扇」
今日の「英語で何て言う?」は「換気扇」です。昨日は「扇風機」だったので「扇」つながりで「換気扇」
-
-
英語で何て言う? 「風見鶏」
今日の「英語で何て言う?」は「風見鶏」です。実際には見たことがないのですが、家についていたらかわ
-
-
英語で何て言う? 「怒りん坊(怒りやすい人)」
今日の「英語で何て言う?」は「怒りん坊(怒りやすい人)」です。「ヾ(=д= ;)ォィォィ怒りん坊
-
-
英語で何て言う? 「よゆう(余裕)」
今日の「英語で何て言う?」は「よゆう(余裕)」です。「心の余裕」とかの「余裕」です(・∀・)抽象
-
-
英語で何て言う? 「ぞうきん」
今日の「英語で何て言う?」は「ぞうきん」です。久しぶりに身近なモノシリーズに戻ってみます(笑)
-
-
英語で何て言う? 「知り合い(知人)」
今日の「英語で何て言う?」は「知り合い(知人)」です。何となくよく使いそうな気がするので選んでみ
-
-
英語で何て言う? 「耳かき」
今日の「英語で何て言う?」は「耳かき」(耳かきをする、ではなく「耳かきする道具」)です。「耳かき
- PREV
- 今週のポスクロ39
- NEXT
- 英語で何て言う? 「霧吹き」