*

英語で何て言う? 「土手」

公開日: : 最終更新日:2014/07/11 英語で何て言う?

今日の「英語で何て言う?」は「土手」です。
川の斜面のアレです(・∀・)




では、考えてみましょう(。-`ω´-)ンー









1.「river cliff」

「川+cliff=崖」→「土手」で。
「崖」はちょっと違うなーとは思うんだけどね(´-∀-`;)


2.「river hill」

「川+丘」→「土手」で。
「丘」もちょっと違うなーとは思うんだけどね(´-∀-`;)(笑)


3.「small hill」

これは夫の解答。
「小さい丘」→「土手」で
夫の「土手」のイメージに「川」がなかったのは意外でした∑(・ω・)









ではでは、正解を見てみましょうε=ε=ε=ヾ(・∀・)ノ







「bank」
「embankment」
(weblio英語翻訳より)





「ばぁんくっ」
「えんばぁいっくめんっとぅっ」
(発音は確認してね)


(´・∀・`)ヘー 「bank」って言うんだね( ゚д゚)ホゥ
ちなみに「銀行」の「bank」と同じ発音記号でした。






じゃあ、おかしもんの考えた「土手」がどんな訳になるか見てみましょうかね( -ω-) o旦







1.「river cliff」

川崖(weblio翻訳より)

あー・・・うん・・・「崖」は「崖」ってことね(´-∀-`;)


2.「river hill」

川丘(weblio英語翻訳より)

一瞬、名字かと思ったよ(笑)


3.「small hill」

小高い丘、小丘、小山(weblio英語翻訳より)

「丘」は「丘」であって「土手」ではないですね、はい(´-∀-`;)



「丘の上の一軒家」とかいいなー♪と思うおかしもんでした(あ、「土手」の話だった
(´-∀-`;)


じゃあまた来週~ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ


関連記事

英語で何て言う? 「みにくいアヒルの子」

今日の「英語で何て言う?」は「みにくいアヒルの子」です。「本のタイトル」シリーズです。

記事を読む

英語で何て言う? 「フライ返し」

今日の「英語で何て言う?」は「フライ返し」です。(o-∀-)b))そぅそぅ 台所にあるアレね。目

記事を読む

英語で何て言う? 「寄付」

今日の「英語で何て言う?」は「寄付」です。これは絶対決まった単語がありますねー・・・でもさっぱり

記事を読む

英語で何て言う? 「えくぼ」

今日の「英語で何て言う?」は「えくぼ」 「えくぼ」はある人とない人がいるけど・・・英語圏で

記事を読む

英語で何て言う? 「れんげ」

今日の「英語で何て言う?」は「れんげ」です。花の方じゃなくて、ラーメンを食べる時に使う方です(・

記事を読む

英語で何て言う? 「神経衰弱(トランプ)」

今日の「英語で何て言う?」は「神経衰弱(トランプ)」です。カードをめくって同じものを見つけるトラ

記事を読む

英語で何て言う? 「縄跳び」

今日の「英語で何て言う?」は「縄跳び」です。「縄跳びはヌンチャクの代わりになります」って言う時に

記事を読む

英語で何て言う? 「のんびり屋」

今日の「英語で何て言う?」は「のんびり屋」です。自分の性格を聞かれた時に、簡単に答えられるといい

記事を読む

英語で何て言う? 「布団(掛け布団)」

今日の「英語で何て言う?」は「ふとん(掛け布団)」です。「ベッド」は普通に使うけど、それ以外の寝

記事を読む

英語で何て言う? 「しつこい」

今日の「英語で何て言う?」は「しつこい」です。これは、会話で「もうしつこいな~」って言う時の「し

記事を読む

Message

おかしもん

外国で買い物したり、お店の人と話したり、そのくらいできたらいいなっ…
>>プロフィールはこちら

one sentence diary “What’s good for constipation?” 便秘には何がいいですか?

「What’s good for constipation?   GE

これで勉強!6 「英会話1000本ノック[入門編](CD付)」

あ、どうも(。・▽・)ノおかしもんです(「安部礼司」もう11年目なのか

LINEスタンプを作りました2(・∀・)I made LINE stamp2.

どうも(('ェ'o)┓ペコ お久しぶりすぎです(´-∀-`;)

LINEスタンプを作りました(・∀・)I made LINE stamp.

どうも(('ェ'o)┓ペコ お久しぶりです。 お久しぶりの間に

one sentence diary 「蚊帳」

「Because mosquito house,I hung a

→もっと見る

PAGE TOP ↑