英語で何て言う? 「あわてん坊」
公開日:
:
最終更新日:2014/03/17
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「あわてん坊」です。
(o-∀-)b))そぅそぅ 「あわてん坊のサンタクロース」の「あわてん坊」です(・∀・)
これも、あまり使わない・・・かな(´-∀-`;)?
では、考えてみましょう(。-`ω´-)ンー
1.「rolling person」
rollingって転がる、だからすごく慌ててる感じがしません?
2.「hurring person」
これはそのまま、hurry=急ぐ、に何となく「ing」をつけて、「急いでる人」→「あわてん坊」で。
3.「run run person」
「走る 走る 人」→「あわてん坊」で。急いでる感じが出てる上に、リズムがあって(・∀・)イイ!!(笑)
ではでは、正解を見てみましょうε=ε=ε=ヾ(・∀・)ノ
「flustered person」
「 hasty person」
(weblio英語翻訳より)
「ふらすたぁ ぱぁすん」」
「へいすてぃ ぱぁすん」」
(発音は確認してね)
「flustered」は「fluster」の過去・過去分詞系で「人を〉混乱させる,めんくらわせる,あわてさせる」の意味(weblio英語翻訳より)
そして「hasty person」は昨日の「せっかち」の訳とかぶってるーーガァ──(_△_;)──ン
(´ェ`;)ン-・・まぁ、「せっかち」と「あわてん坊」似てるような気もするけど、でも違うんだよねぇ(´-∀-`;)
例文として「「しまった!傘を電車に忘れた」「あわてん坊ね」”Oh no! I left my umbrella on the train.” “You are a scatterbrain!”」と載っていたので(weblio英語翻訳より)「scatterbrain」でもいいってこと?
「scatterbrain」(すからぶれぃん←確認してね)は「頭の散漫な人,気の散る人,そわそわした人.」という意味(weblio英語翻訳より)
じゃあ、おかしもんの考えた「あわてん坊」がどんな訳になるか見てみましょうかね
( -ω-) o旦
1.「rolling person」
回転人、転がっている人(weblio英語翻訳より))
うん、やっぱりそうなっちゃった?(´-∀-`;)アハ
2.「hurring person」
hurringしている人(weblio英語翻訳より)
急がれる人(google翻訳より)
weblioでは「hurring」は訳されず(・_・;)アレ?
googleの「急がれる人」は「あわてん坊」の意味で通じるのかな(・∀・)??
3.「run run person」
動く動く人、動く人を立候補させてください、走力経営の人(weblio翻訳より)
実行実行者(google翻訳より)
「run」って、「立候補」とか「経営」って意味があるの??
ともかく、「run run person」ってすごく活動的なイメージですな(´-∀-`;)
( -Д-) フムー 「fluster」は聞いたことのない単語でしたφ(・ェ・o)メモメモ
そう言えば「あわてん坊」をgoogle翻訳したら
「Bow and Awaten」
って出てきました!キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
「ぼーあんどあわてん」って アヒャヒャヒャヒャ(ノ∀`)ヒャヒャヒャヒャ
(音声は「ぼうあんどあぅえん」って言ってましたが(笑)
じゃあまた明日~ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「矢印」
今日の「英語で何て言う?」は「矢印」です。「→ ← ↑ ↓」←これです(・∀・) では、考えて
-
-
英語で何て言う? 「扇風機」
今日の「英語で何て言う?」は「扇風機」です。「扇風機」って「fan」じゃない?という答えが速攻で
-
-
英語で何て言う? 「鉄棒」
今日の「英語で何て言う?」は「鉄棒」です。学校とか公園にあるアレです(・∀・) #
-
-
英語で何て言う? 「シミ」
今日の「英語で何て言う?」は「シミ」です。顔の「シミ」と「液体などをこぼしてついてしまった染み」
-
-
英語で何て言う? 「にわか雨」
今日の「英語で何て言う?」は「にわか雨」です。昨日は「夕立」でしたが、英語で言うと「にわか雨」と
-
-
英語で何て言う? 「寝坊」
今日の「英語で何て言う?」は「寝坊」です。あんまり寝坊はしないですけどね、大人ですから・・・(´
-
-
英語で何て言う? 「入れ歯」
今日の「英語で何て言う?」は「入れ歯」です。 まだ入れ歯が必要な歳ではないですが、いずれ「
-
-
英語で何て言う? 「美容室」
今日の「英語で何て言う?」は「美容室」です。床屋さんのことを「バーバー」(barber)っていう
-
-
英語で何て言う? 「不在票」
今日の「英語で何て言う?」は「不在票」です。この前ポストに不在票が入っていたのですがアレ何て言う
-
-
英語で何て言う? 「植物園」
英語を勉強するのに、まずは単語を覚えようということで、よく「中学校で習う単語を覚えるといい」と言
- PREV
- 今週のポスクロ7
- NEXT
- 英語で何て言う? 「よゆう(余裕)」



