英語で何て言う? 「年表」
公開日:
:
最終更新日:2014/08/18
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「年表」です。
教科書ついてる長いやつです(・∀・)
では、考えてみましょう(。-`ω´-)ンー
1.「age history」
「年代+歴史」→「年表」で。
(o’∀’))ゥンゥン 今回けっこう近いんじゃない♪
2.「history events list」
「歴史+出来事+一覧」→「年表」で。
歴史の「出来事」が並んでるってことで。
3.「history graph」
これは夫の解答。
「歴史+グラフ」→「年表」で。
(´ェ`)ン-・・グラフかぁ。
ではでは、正解を見てみましょうε=ε=ε=ヾ(・∀・)ノ
「Chronological table」
(weblio英語翻訳より)
「くろぅのろじこうていぼうっ」
(発音は確認してね)
ガァ──(_△_;)──ン
・・・「年表」っていう単語があったんだね(´-∀-`;)
ちなみに
「chronological」は「年代順」
「table」は「一覧表」
という意味で使われていると思われます(2つともgoogle翻訳より)
じゃあ、おかしもんの考えた「年表」がどんな訳になるか見てみましょうかね( -ω-) o旦
1.「age history」
年齢史(weblio英語翻訳より)
年齢の歴史(google翻訳より)
あ、そっか「age」は「年代」っていうより「年齢」かぁ(´-∀-`;)
2.「history events list」
歴史イベント・リスト、履歴イベント・リスト、イベントがリストする歴史(weblio英語翻訳より)
イベントとリストは訳されず(´-∀-`;)
3.「history graph」
歴史グラフ、履歴グラフ(weblio英語翻訳より)
折れ線グラフなイメージ(笑)
年表ってどこまでも増えていくんだろうね(・∀・;)
じゃあまた明日~ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「親指姫」
今日の「英語で何て言う?」は「親指姫」です。「本のタイトル」シリーズです。親指姫ってどういう話だ
-
-
英語で何て言う? 「すべり台」
今日の「英語で何て言う?」は「すべり台」です。_/\○_ヒャッ ε=\___○ノホーウ!!
-
-
英語で何て言う? 「閉所恐怖症」
今日の「英語で何て言う?」は「閉所恐怖症」です。昨日の「高所恐怖症」つながりです。
-
-
英語で何て言う? 「噴水」
今日の「英語で何て言う?」は「噴水」です(・∀・)/「噴水」の英語って、聞いたら「ああ、あれね~
-
-
英語で何て言う? 「虫よけスプレー」
今日の「英語で何て言う?」は「虫よけスプレー」です。虫が出る季節になってきましたからねー(-_-
-
-
英語で何て言う? 「器用」
今日の「英語で何て言う?」は「器用」です。この前は「不器用」だったのですが、そうなると「器用」も
-
-
英語で何て言う? 「ちりとり」
今日の「英語で何て言う?」は「ちりとり」です。ほうきとセットのアレです(・∀・)/ では、考え
-
-
英語で何て言う? 「本性」
今日の「英語で何て言う?」は「本性」です。昨日の「素顔」の訳がイマイチな感じでモヤモヤしてしまっ
-
-
英語で何て言う? 「気球」
今日の「英語で何て言う?」は「気球」です。(o-∀-)b))そぅそぅ あの飛ぶヤツね(・∀・)で
-
-
英語で何て言う? 「ふきん」
今日の「英語で何て言う?」は「ふきん」です。昨日のは「ぞうきん」だったので、今日は「ふきん」(・
- PREV
- 今週のポスクロ49
- NEXT
- 英語で何て言う? 「寝相」