英語で何て言う? 「てんびん」
公開日:
:
最終更新日:2014/08/27
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「てんびん」です。
漢字で書くと「天秤」です(・∀・)
では、考えてみましょう(。-`ω´-)ンー
1.「weight measure」
「重さ+はかる」→「てんびん」で。
重さをはかるものだからね(・∀・)
2.「heavy measure」
「重い+はかる」→「てんびん」で。
1.をちょっと違う感じで言ってみました。
3.「シーソーscale」
これは夫の解答。
「シーソー+はかり」→「てんびん」で。
なるほど( ゚д゚) 確かに「シーソー」っぽいね。
ではでは、正解を見てみましょうε=ε=ε=ヾ(・∀・)ノ
「balance」
(weblio英語翻訳より)
「べぁらんっつっ」
(発音は確認してね)
Σ(゚Д゚ノ)ノオオォッ
「balance」か!
(*゚ロ゚)ハッ!!「バランス」をとって重さをはかるってことか!
なるほどねー( -Д-) ゚Д゚)フムフム
じゃあ、おかしもんの考えた「てんびん」がどんな訳になるか見てみましょうかね
( -ω-) o旦
1.「weight measure」
重さ処置、処置を重くしてください(weblio英語翻訳より)
体重測定(google翻訳より)
googleだと「体重測定」になるのかぁ(´-∀-`;)
2.「heavy measure」
重い処置、用心棒処置(weblio英語翻訳より)
重い措置(google翻訳より)
「measure」って「処置・措置」っていう意味もあるんだね(´-∀-`;)
3.「シーソーscale」=「seesaw scale」
シーソーのようなスケール、シーソー・スケール(weblio英語翻訳より)
「シーソーのようなスケール」うん、「てんびん」の外見の説明としては合ってる(笑)
しかし「シーソー」って「seesaw」っていうつづりだったんですね∑(゚◇゚ノ)ノ
理科の実験を思い出しました(・∀・)
じゃあまた明日~ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「おまけ」
今日の「英語で何て言う?」は「おまけ」です。(o-∀-)b))そぅそぅ「お菓子のおまけ」の「おま
-
-
英語で何て言う? 「指紋」
今日の「英語で何て言う?」は「指紋」です。「犯人はネコです!」m9(・∀・)ビシッ!!
-
-
英語で何て言う? 「方言」
今日の英単語は「方言」です。方言っていいよね♪ では英語で何と言うのか考えてみ
-
-
英語で何て言う? 「夏バテ」
今日の「英語で何て言う?」は「夏バテ」です。・・・・・・ミ( ノ_ _)ノ=3 暑い・・・
-
-
英語で何て言う? 「三匹の子豚」
今日の「英語で何て言う?」は「三匹の子豚」です。「本のタイトル」シリーズです。 #
-
-
英語で何て言う? 「模様替え」
今日の「英語で何て言う?」は「模様替え」です。部屋の家具とかを動かすアレです(・∀・)
-
-
英語で何て言う? 「鍋敷き」
今日の「英語で何て言う?」は「鍋敷き」です。鍋の下に敷くアレです。もしかして、最近は「鍋敷き」じ
-
-
英語で何て言う? 「肝試し」
今日の「英語で何て言う?」は「肝試し」です。 (。´・д・)エッ 何でこの季節に「肝試し」かって
-
-
英語で何て言う? 「物干し竿」
今日の「英語で何て言う?」は「物干し竿」です。そうです「洗濯物を干す棒」のことですね(・∀・)ウ
-
-
英語で何て言う? 「しつこい」
今日の「英語で何て言う?」は「しつこい」です。これは、会話で「もうしつこいな~」って言う時の「し
- PREV
- 英語で何て言う? 「気球」
- NEXT
- 英語で何て言う? 「鉄棒」