英語で何て言う? 「ジャックと豆の木」
公開日:
:
最終更新日:2014/08/08
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「ジャックと豆の木」です。
「本のタイトル」シリーズ、とりあえず最終回です。
では、考えてみましょう(。-`ω´-)ンー
1.「Jack and bean’s tree」
そのままだとこれだよね。
2.「very very high bean’s tree」
とにかくすごい高い豆の木だったよね。
3.「Jack and えんどう豆」
これは夫の解答。
「ジャックと豆の木の豆は「えんどう豆」だった気がする」とのことです。
ではでは、正解を見てみましょうε=ε=ε=ヾ(・∀・)ノ
「Jack and the Beanstalk」
(weblio英語翻訳より)
「じゃぁあくあんざびいんずとおっ」
(発音は確認してね)
(。 ・O・)ほほーっ 「Beanstalk」とな?
最初「Beanstalk」って「豆との会話」かと思ったのですが(笑)「Beans talk」ではなく「Bean stalk」なんですね。
で、「Beanstalk」=豆の茎(weblio英語翻訳より)
「stalk」は「茎」のことでしたφ(・ェ・o)メモメモ
「ジャックと豆の木」じゃなくて「ジャックと豆の茎」だったんですね(゚∀゚ ;)
じゃあ、おかしもんの考えた「ジャックと豆の木」がどんな訳になるか見てみましょうかね
( -ω-) o旦
1.「Jack and bean’s tree」
ジャックと豆の木(weblio英語翻訳より)
文章は正しいようです(・∀・)
2.「very very high bean’s tree」
とっても高い豆の木、非常に非常に高い豆の木(weblio英語翻訳より)
・・・あれ「茎」だったんだねー(´ー`)フッ
3「Jack and えんどう豆」=「Jack and pea」(「えんどう豆」=peaでした(google翻訳より)
ジャックとエンドウ(weblio英語翻訳より)
夫よ、あの豆が「えんどう豆」かどうかは不明です・・・(´-∀-`;)
・・・そもそも「豆」って「木」になるのか(。-`ω´-)ンー?
じゃあまた来週~ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「はたき」
今日の「英語で何て言う?」は「はたき」です。あの、パタパタするアレです(・∀・)最近見ないなー。
-
-
英語で何て言う? 「温室」
今日の「英語で何て言う?」は「温室」です。 あれね、寒さに弱い植物を冬の間に入れておくガラスの
-
-
英語で何て言う? 「くしゃみ」
今日の「英語で何て言う?」は「くしゃみ」です。くしゃみって擬音で表わされているのは見たことがある
-
-
英語で何て言う? 「素顔」
今日の「英語で何て言う?」は「素顔」です。この素顔は「すっぴん」という意味ではなく「本性」みたい
-
-
英語で何て言う? 「砂場」
今日の「英語で何て言う?」は「砂場」です。_/\○_ヒャッ ε=\___○ノホーウ!!___/
-
-
英語で何て言う? 「高所恐怖症」
今日の「英語で何て言う?」は「高所恐怖症」です。ブルブル ((;゚ェ゚;)) ブルブル
-
-
英語で何て言う? 「看板」
今日の「英語で何て言う?」は「看板」です。お店の看板とか、道案内の看板とかの「看板」です(・∀・
-
-
英語で何て言う? 「野宿」
今日の「英語で何て言う?」は「野宿」です。一瞬「スナフキン」て言葉が思い浮かびましたが違いますね
-
-
英語で何て言う? 「居留守」
今日の「英語で何て言う?」は「居留守」です。「留守」シリーズの2個目です(・∀・) #
-
-
英語で何て言う? 「怒りん坊(怒りやすい人)」
今日の「英語で何て言う?」は「怒りん坊(怒りやすい人)」です。「ヾ(=д= ;)ォィォィ怒りん坊
- PREV
- 英語で何て言う? 「三匹の子豚」
- NEXT
- 今週のポスクロ46