英語で何て言う? 「蛇口」
公開日:
:
最終更新日:2014/04/21
英語で何て言う?
今日の「英語で何て言う?」は「蛇口」です。
蛇口・・・「蛇口をひねったら壊れました。」って言いたい時に便利ですね(・∀・)(久しぶりに、便利ですね復活)
では、考えてみましょう(。-`ω´-)ンー
1.「water control」
「水コントロール」ってことですが、ちょっと大げさな気もします(´-∀-`;)
2.「water start」
蛇口をひねると水が出る→「水スタート」ってことで。
3.「water snap」
これは夫の解答。なるほど「スナップ」ね。子供の頃に野球をやっていたから出てきたと思われます。
ではでは、正解を見てみましょうε=ε=ε=ヾ(・∀・)ノ
「Faucet」
「tap」
(weblio英語翻訳より)
「ふぁーせっとぅ」
「たぁぷ」
(発音は確認してね)
( -Д-) ゚Д゚)フムフム・・・「tap」の方が簡単でいいね(笑)
じゃあ、おかしもんの考えた「蛇口」がどんな訳になるか見てみましょうかね( -ω-) o旦
1.「water control」
水害のコントロール、治水(weblio英語翻訳より)
水分管理(google翻訳より)
うん・・・かなり大きな範囲の水のコントロールってことですね(゚∀゚ ;)
2.「water start」
水スタート、スタートに給水してください(weblio英語翻訳より)
水開始(google翻訳より)
水、開始!!( ・∀・ )ゞ
3.「water snap」
水スナップ(weblio英語翻訳より)
・・・そのままでした(´-∀-`;)
ちなみに「snap」は
「(…を)パチンと鳴らす、パンと撃つ、パタッと閉める、(…を)パチンとする、(…を)ポキッと折る、 プッツリ切る、 (…を)パクリとかむ、 かみつく、(…を)パクリとかみ取る、食い切る」
という意味でした(weblio英語翻訳より)
Σ(;゚ω゚) 「snap」ってこんなに色々意味があったんですね。何となく「ひねる」っぽい意味だと思ってました(´-∀-`;)
蛇口って急に水がポタポタする時ありますよねー・・・かと思ったらピタッととまってるし・・・あれ、なんなんだろう(´-∀-`;)
じゃあまた明日~ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
関連記事
-
-
英語で何て言う? 「受付」
今日の「英語で何て言う?」は「受付」です。「案内」だと「information」だと思うので、ち
-
-
英語で何て言う? 「愛読書」
今日の「英語で何て言う?」は「愛読書」です。自分の愛読書をさらっと答えられるといいですね(・∀・
-
-
英語で何て言う? 「おしゃれ」
今日の「英語で何て言う?」は「おしゃれ」です。「ベス(仮名)はおしゃれです」って言いたい時に便利
-
-
英語で何て言う? 「知り合い(知人)」
今日の「英語で何て言う?」は「知り合い(知人)」です。何となくよく使いそうな気がするので選んでみ
-
-
英語で何て言う? 「横断歩道」
今日の「英語で何て言う?」は「横断歩道」です。割と普通に使いそうなこの単語。だけど思い浮かびませ
-
-
英語で何て言う? 「風見鶏」
今日の「英語で何て言う?」は「風見鶏」です。実際には見たことがないのですが、家についていたらかわ
-
-
英語で何て言う? 「気分屋」
今日の「英語で何て言う?」は「気分屋」です。今あんまり「気分屋」って使わない気もしますが・・・(
-
-
英語で何て言う? 「屋台」
今日の「英語で何て言う?」は「屋台」です。(。-`ω´-)ンー・・・何か知ってそうな気がするんだ
-
-
英語で何て言う? 「虫歯」
今日の「英語で何て言う?」は「虫歯」です。「虫歯」・・・もし外国で歯が痛くなった時に言えると役に
-
-
英語で何て言う? 「夕立」
今日の「英語で何て言う?」は「夕立」です。「夕立」と「にわか雨」って違うんですね( ゚д゚)ホゥ
- PREV
- 今週のポスクロ17
- NEXT
- 英語で何て言う? 「耳かき」